東京都の大学の記事一覧

コロナ禍での定期受診、約4割が頻度減少 東京医科大学が分析

 東京医科大学公衆衛生学分野の小田切優子講師ら研究チームは、2020年5月に日本人男女2,400人を対象にインターネット […]

1800人のiPhoneユーザーに調査、スマホバッテリー劣化の正体探る 電気通信大学など

 電気通信大学と中古携帯電話買い取り・販売の携帯市場は、2019年度から進めてきたスマートフォンバッテリー劣化調査の発表 […]

実践女子大学 源氏物語写本を文理融合で研究、シンポジウム開催

 高精細デジタルマイクロスコープVHX7000による源氏物語写本研究に取り組む実践女子大学。この研究を通じて得た成果と文 […]

芝浦工業大学、教育のDX化推進で文科省から最高評価を獲得

 芝浦工業大学は、文部科学省「大学教育再生加速プログラム(AP)」事業終了後の事後評価において、計画以上の優れた成果が得 […]

神奈川大学と関東学院大学、新キャンパス開設を機に連携協定締結

 横浜を本拠とする神奈川大学と関東学院大学は、2021年3月23日、横浜市庁舎で包括的連携協定を締結した。

東洋学園大学、MMT理論から芸術までリベラルアーツ公開講座を無料で開催

 東洋学園大学では、2021年度東洋学園公開講座を対面講座(本郷キャンパス内)とオンライン講座のハイブリッド形式で開催す […]

宇宙滞在中は真菌の種類・数が大きく減少、帝京大学とJAXAが調査

 帝京大学と宇宙航空研究開発機構(JAXA)の研究グループは、国際宇宙ステーション(ISS)に滞在する宇宙飛行士の鼻腔・ […]

記憶力向上に電子機器より紙の手帳が有効、東京大学など調査

 記憶力の向上にスマートフォンなど電子機器でメモを取るより紙の手帳の方が効果を持つことが、東京大学大学院総合文化研究科の […]

アルカリ性不良土壌での農耕を可能に 環境に優しい次世代肥料を開発

 全世界の陸地の約3分の1を占めるアルカリ性不良土壌で農作物を正常に生育させる画期的な肥料が開発された。徳島大学、愛知製 […]

帝京大学、新入学の外国人留学生にオンラインで入学前準備教育

 帝京大学八王子キャンパスでは、2021年4月に入学する外国人留学生を対象に、入学前準備教育の一環として、2021年1月 […]