電気通信大学と中古携帯電話買い取り・販売の携帯市場は、2019年度から進めてきたスマートフォンバッテリー劣化調査の発表会を2021年3月30日午後1時半から東京都中央区銀座のダイヤモンド経営者倶楽部で開く。

 電気通信大学によると、電気通信大学i-パワードエネルギー・システム研究センターの横川慎二教授らと携帯市場は、1,800人のアイフォンユーザーを対象とした46項目のアンケート調査を実施。回答を分析して最適となる検証手法を確立し、個人差がある利用方法から想定される劣化が起きやすい人物像とスマホ劣化の正体に迫った。

 携帯電話市場は5G(第5世代移動通信システム)時代の到来でリアルタイムにより多くの情報を手に入れられるようになり、大きく変わろうとしている。今後、インターネットに接続する時間がさらに増えるとみられているが、バッテリーの劣化には個人差が大きく出るため、バッテリーが消耗して通信できなくなることを防ぐことが求められている。

参考:【電気通信大学】電気通信大学と携帯市場による産学連携 5G時代に向けて「スマホバッテリー劣化研究プロジェクト」が本格始動! 1800人のiPhoneユーザー利用調査から見る”スマホ劣化”の正体とは!?

電気通信大学

人類の持続的発展に貢献する知と技の創造と実践を目指し、総合的実践力のある高度な技術者、研究者を養成する

電気通信大学は1918(大正7)年に無線通信技術者の養成機関として創設された社団法人電信協会管理無線電信講習所がその起源です。理工系の分野において科学技術イノベーションを先導し知識基盤社会を支える高度人材の育成と輩出を目指します。[…]

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。