東京理科大学の記事一覧

精神的ストレスの負荷で海馬の新生神経細胞生存率が大きく低下 東京理科大学

 精神的ストレスにより海馬歯状回における新生神経細胞の生存率が大幅に低下することを、東京理科大学のグループがうつ病のモデ […]

両耳に装着するデバイスでも「人体通信」が有効 東京理科大学と東京大学

 人体通信とは、人体を媒体とする通信技術を言い、ウェアラブル機器への応用が期待されている。 これまでは、スマートウォッチ […]

生きたウイルスのワクチンで、新型ウイルスにも有効な「広域中和抗体」が産生

 現在インフルエンザ予防のために広く使用されている「不活化ワクチン(感染性を消失させたウイルスを使用)」は、ワクチンに使 […]

コロナ禍で変化? リクルート進学総研「志願したい大学ランキング」2021

 株式会社リクルートが運営する「リクルート進学総研」は、高校3年生の大学に対する志願度、知名度、イメージを把握し、高校生 […]

正しく読むのが難しい、近年の日本人の名前 東京理科大学が実証調査

 近年の日本人の名前は、日本語を母国語とする人であっても、初見で正しく(命名者によって与えられた通りに)読むことが難しい […]

高脂肪食による肥満が薄毛・脱毛を促進 東京医科歯科大学などメカニズムを解明

 東京医科歯科大学の西村栄美教授(東京大学教授兼任)と森永浩伸プロジェクト助教らのチームは、ミシガン大学や東京理科大学な […]

コロナで高齢者介護の負担が家庭に、東京理科大学など調査

 東京理科大学経営学部の菅原慎矢准教授、日本大学総合科学研究所の中村二朗教授は、新型コロナウイルス感染拡大で通所介護や訪 […]

三井住友信託銀行、大学支援の信託商品取り扱いを開始

 三井住友信託銀行は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、医療に関する研究を実施する大学、研究機関を支援する信託商品の取り […]

CO2が原料の完全リサイクル可能なコンクリート製造技術、東京大学などが開発

 東京大学大学院の丸山一平教授らの研究グループ※は、カルシウム(Ca)を含む使用済みコンクリートと大気中の二酸化炭素(C […]
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 9