横浜市立大学の記事一覧

横浜市立大学、CT検診車で「コロナ肺炎」早期診断 8月初旬から運用開始予定

 横浜市立大学大学院医学研究科・放射線診断学の山城恒雄准教授が研究開発代表者として取り組む、CT搭載車(CT検診車)を用 […]

横浜国立大学 教職大学院、神奈川県の新しい学校づくりを担う教員養成に向け、5大学と連携協定

 横浜国立大学は、関東学院大学、北里大学、上智大学、東京理科大学、横浜市立大学の各大学と、教員養成高度化に関する連携協定 […]

横浜市立大学、医療経営の課題解決へ産学官連携講座

 横浜市立大学は現代の医療経営の課題解決と人材育成を目指し、医療経営・政策産学官連携講座を開講する。大学院国際マネジメン […]

新型コロナ抗体を検出する全自動免疫測定法の開発・実用化研究、横浜市立大学が開始

 横浜市立大学は、新型コロナウイルス抗体検出を目的とした「定量的」かつ「大規模」に測定することが可能となるシステムの開発 […]

新型コロナウイルスだけに反応する抗体の作製に成功 迅速診断法の開発に光か

 横浜市立大学などの研究グループは、新型コロナウイルス抗原を特異的に検出できるモノクローナル抗体を開発することに成功した […]

横浜市立大学、新型コロナウイルス感染症の患者血清中に含まれる抗ウイルス抗体の検出に成功

横浜市立大学学術院医学群微生物学梁明秀教授を中心とする研究グループは、2020年03月09日、ELISA法*1とイムノク […]

世界初、ヘモグロビン内のガス分子の動きを原子レベルで追跡

 ヘモグロビンが自らの分子内でガス分子を移動させる様子の直接観察に成功したと、自治医科大学、横浜市立大学、英国Resea […]

がん細胞と神経の相互作用の解明に横浜市立大学などが成功

 横浜市立大学の高橋秀聡助教と米国MDアンダーソンがんセンターのDr. Moran Amitらの研究グループは、がん抑制 […]

横浜市立大学とNEC データサイエンス分野で連携

 横浜市立大学と日本電気株式会社(NEC)は、データサイエンス分野での相互の知見を活用した学生教育と社会連携を進めるため […]
  1. 1
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8