近畿地方の大学の記事一覧

大阪大学が国内初のサステナビリティボンド、28日発行へ

 大阪大学は第1回国立大学法人大阪大学債券となるサステナビリティボンドを28日に発行する。大学債の発行は国立大学法人で東 […]

誰もいなくても、他者の音の空間情報があれば「そこにいる」と感じる

 京都大学の大谷真准教授、切通在菜大学院生と熊本大学の寺本渉教授らは、他者の実在感(そこにいる感覚)を感じるためには他者 […]

立命館大学、びわこ・くさつキャンパスにスポーツ健康科学総合研究所を開設

 立命館大学は、スポーツ・健康・ウェルフェア分野における学際共創型での社会共生価値創出を目指し、2022年4月1日、滋賀 […]

近畿大学、コストパフォーマンスに優れた手のひらサイズの青酸化合物検出器を開発

 安価で小型、かつ迅速・簡便に正確な青酸化合物の検出ができる分析装置を、近畿大学薬学部の研究グループが開発に成功した。

武庫川女子大学 女性活躍総合研究所「MUKOJO未来教育プログラムSOAR」スタート

 武庫川女子大学女性活躍総合研究所は、女性を取り巻く諸問題についての理解を促す女子総合大学の特色を生かし、独自の“新しい […]

研究分野別QS世界大学ランキング、日本はさらに地位低下

 英国の大学評価機関・クアクアレリ・シモンズの研究分野別世界大学ランキング2022年版で、日本の大学はトップクラスがアジ […]

理化学研究所と京都大学、東京大学、オンラインで大学間連携講義開設

 理化学研究所数理創造プログラムと京都大学理学部、東京大学教養学部は、大学間連携オンライン講義システムを新たに開設し、数 […]

コロナ禍の学生支援、10校の事例について日本学生支援機構が調査報告

 日本学生支援機構は新型コロナウイルス感染拡大下の学生支援について、他校の参考となる取り組みを実践している追手門学院大学 […]

難病・希少疾患患者が苦しむ診断の遅れ 課題は“可能性を疑う姿勢”か 大阪大学

 診断が難しい「難病・希少疾患」に罹患した患者は、正しい診断を得るまでに平均で4~9年を要するとも言われ、“Diagno […]

テント内作業で創造力向上、関西学院大学がスノーピークと実証実験

 キャンプ体験が生産性や創造力を高める効果を持つといわれてきたが、関西学院大学理工学部の長田典子教授とキャンプ・アウトド […]
  1. 1
  2. 52
  3. 53
  4. 54
  5. 55
  6. 56
  7. 219