関東地方の大学の記事一覧
東京大学と早稲田大学が国私連携 協定書締結
2020年3月30日、東京大学と早稲田大学は「連携・協力の推進に関する基本協定書」を締結した。調印式は早稲田大学大隈会 […]
早稲田こどもフィールドサイエンス教室、自宅でできる簡単実験教材を無料公開
「早稲田こどもフィールドサイエンス教室」を運営する株式会社早稲田大学アカデミックソリューションは、『早稲田こどもおうち […]
東洋大学 2024年板倉キャンパスから生命科学部、食環境科学部を移転
東洋大学は、2024年4月に大規模なキャンパス移転計画を発表した。群馬県邑楽郡板倉町の板倉キャンパスにある生命科学部( […]
首都大学東京が授業開始をゴールデンウィーク明けに延期
2020年3月25日、首都大学東京(2020年4月1日より「東京都立大学」に名称変更)はホームページで上野 淳学長のメ […]
THE世界大学ランキング日本版2020、東北大学が初のトップ
英高等教育情報誌のザ・タイムズ・ハイアー・エデュケーション(THE)がベネッセグループとパートナーシップを結んでまとめ […]
東京理科大学、消防隊員訓練システム開発へ火災燃焼実験
東京理科大学理工学部の大宮喜文教授は東京大学、横浜市消防局、VR(バーチャルリアリティ)製品開発の理経と連携し、消防隊 […]
東京大学、スギ・ヒノキの生理情報データベース構築
東京大学大学院農学生命研究科の橋本昌司准教授らの研究グループは、過去70年間のスギとヒノキに関する文献を収集し、そのデ […]
父親の食事が子供の代謝に影響するメカニズム、理化学研究所などが解明
理化学研究所の吉田圭介協力研究員(研究当時)、石井俊輔研究員らの国際共同研究グループ(注)は、マウスを用い、父親の低タ […]
共立女子大学・共立女子短期大学 2020年4月全学副専攻制度を導入、ビジネス学部を新設
共立女子大学・共立女子短期大学は ”Major in Anything. Minor in Leaders […]
シカ死体の除去に関わる動物たち―日本の森林生態系に新たな知見
動物の死体は、捕獲などのコストをかけずに得られる食物資源である。また、死肉を食べる動物(スカベンジャー)は、生態系の維 […]