関東地方の大学の記事一覧
東京工業大学テニュアトラック教員が2017年度の研究発表
東京工業大学は2017年12月18日午後2時から、大岡山キャンパス(東京都大田区)にある大岡山西9号館コラボレーション […]
「科学技術への顕著な貢献2017」若手研究者11名を選定
文部科学省科学技術・学術政策研究所は、科学技術の進歩に顕著な貢献をし、国民に夢を与えた研究者らを表彰する2017年のナ […]
東京農工大学と明星中学校、連携授業で卒業研究をプレゼン
明星中学校は、2017年11月9日と15日に、隣接する東京農工大学の学生を招いて、2年生の進学クラス(MGSクラス)で […]
2020年4月にICT分野の専門職大学を開学、電子学園が構想発表
日本電子専門学校を運営する電子学園(東京都新宿区、多 忠貴理事長)が2017年12月4日記者会見を行い、ICT分野におけ […]
東京大学と京都大学、「絶対に発火しない」長寿命電池実現へ
東京大学の山田淳夫教授らの研究グループは、京都大学、物質・材料研究機構(NIMS)との共同研究により、消火機能を備える […]
潰瘍性大腸炎に「藍色の染料」、慶應義塾大学が効果を実証 安全性の検証すすめる
慶應義塾大学の金井隆典教授らの研究グループは、植物由来の染料が活動性の潰瘍性大腸炎の治療に有効であることをプラセボ(偽 […]
分子一つ一つを直接観察、化学反応の量子力学的な理論予測を初めて実証 東京大学
東京大学の中村栄一特任教授らの研究グループは、確率論的に起こる一つ一つの分子の反応挙動を顕微鏡で見ることで、その挙動が […]
機械や電気を使わない自律型の人工膵臓を開発 東京医科歯科大学ら
東京医科歯科大学と名古屋大学の研究グループは、世界初の「エレクトロニクス(機械)フリー」かつ「タンパク質フリー」な人工 […]
地域別「大学ブランド力」を日経BPコンサルティングが発表
株式会社日経BPコンサルティングは、今回で11年目になる「大学ブランド・イメージ調査 (2017年-2018年)」の結 […]
国土交通省が無利子貸与型奨学金でパイロット養成支援、2018年度から
国土交通省では、将来の航空需要に対応したパイロットの養成・確保を図るため、産学官連携のもと、パイロットを目指す学生の裾 […]