関東地方の大学の記事一覧

早稲田大学、睡眠時間の短縮が肥満リスクを増加させるメカニズムを解明

 早稲田大学スポーツ科学学術院の内田直教授と花王ヘルスケア食品研究所の共同研究グループは1月11日、睡眠時間の短縮が食欲 […]

海洋環境保護の国際会議で参加国の発言力に不均衡

 公海上の海洋生物多様性保全や持続的利用を議論する国際会議で参加国の発言力などに明確な不均衡が存在することを、東京大学大 […]

日本学士院学術奨励賞に東京大学の川口教授ら6人

 日本学士院は、優れた研究成果を上げ、今後の活躍が期待できる東京大学大学院経済学研究科の川口大司教授(45)=労働経済学 […]

福島原発事故で局地風が首都圏へ放射性物質、東京大学が確認

 2011年の東京電力福島第一原子力発電所事故の際、放射性物質が福島から首都圏へ運ばれた背景に夜間に吹く局地的な風が深く […]

オートファジーによる筋細胞再構成の仕組みを発見 東北大学など

 東北大学の研究グループは、東京大学、カリフォルニア大学サンディエゴ校との共同研究により、ショウジョウバエの筋細胞がオー […]

国立大学の運営費交付金、京都大学など41校で増額

 国立大学が進める教育研究改革の進展に応じ、運営費交付金の支給額に差をつける2017年度重点支援制度の審査で、全国86大 […]

ショウジョウバエとマウスに共通して生殖細胞の形成に関わる遺伝子を発見

 筑波大学、北海道大学、基礎生物学研究所、関西医科大学、理化学研究所バイオリソースセンターの共同研究グループは、ショウジ […]

お茶の水女子大学、「安全安心な社会とレジャーに関するアンケート」実施

 お茶の水女子大学は、基幹研究院の坂元章研究室と公益財団法人日工組社会安全研究財団(※1)内「パチンコ依存問題研究会」と […]

千葉大学と千葉県がヨウ素資源の活用拠点設立へ

 千葉大学と千葉県が申請していた「千葉ヨウ素資源イノベーションセンター」の設立が、2016年度の文部科学省「地域科学技術 […]

免疫細胞がつくる脂肪酸が慢性炎症を抑制、生活習慣病の新治療へ

 東京医科歯科大学の研究グループは、カリフォルニア大学、筑波大学、千葉大学、ソーク研究所との共同研究で、マクロファージが […]