関東地方の大学の記事一覧

工学院大学が新宿西口地域と防災訓練事業、10年目を迎える

 東京都新宿駅西口にキャンパスを構える工学院大学は、各分野での専門性を生かしてエリア防災研究を進めており、新宿西口地域と […]

東京大学と東北大学が、ガラスと通常の固体の本質的な違いを発見

 東京大学の水野英如助教、池田昌司准教授、および東北大学の芝隼人特任助教は、ガラスと通常の固体では振動特性が本質的に異な […]

卒業まで4年間支援、早稲田大学が予約型奨学金新設

 早稲田大学はこれまで入学後に支給を決める奨学金として活用されてきた「小野梓記念奨学金」を2018年度から、首都圏の高校 […]

災害救助犬にサイバースーツ装着、情動を把握して探索能力向上へ 東北大学など開発

 東北大学の大野和則准教授らの共同研究グループは、犬の情動をリアルタイム推定するサイバースーツの開発に成功した。災害救助 […]

アイドルの動きにペンライトが反応、ファンを盛り上げる応援システムを埼玉大学が開発

 埼玉大学大学院理工学研究科の小林貴訓准教授は、コンサートで歌ったり踊ったりするアイドルの動きが、ファンが持つペンライト […]

この秋行きたい学園祭ランキング、第1位は青山学院大学「青山祭」

 総合求人情報サイトを運営するディップ株式会社は、運営する日本最大級のアルバイト・パート求人情報「バイトル」において、ユ […]

2040年の全国市町村の姿がわかる「未来カルテ」無料ダウンロード開始 千葉大学

 千葉大学大学院の倉阪秀史教授らは、人口減少・高齢社会のインパクトを地域レベルで実感できるよう、全市町村に対応した「未来 […]

工学院大学ソーラーチームが製作したマシンが東京モーターショー2017に登場

 工学院大学(東京都新宿区)の学生プロジェクト「工学院大学ソーラーチーム」によって2015年に制作された車両「OWL(あ […]

早稲田大学で2018年度からIoT分野のビジネススクール

 早稲田大学は2018年度から東京・日本橋キャンパスでIoT分野のビジネススクールを開講する。超スマート時代を迎える中、 […]

第四次産業革命時代の到来を見据えた、工学院大学情報学部の人材育成戦略とは?

 工学院大学では2016年4月に、情報学部の組織改編が実施されました。従来のコンピュータ科学科と情報デザイン学科に加えて […]