関東地方の大学の記事一覧

女子大だからこそのビジネス教育~10周年を迎えた昭和女子大学グローバルビジネス学部における「しなやか」な女性リーダーの育成とは?~

昭和女子大学グローバルビジネス学部は、今年10周年を迎えた。グローバルビジネス学部誕生の背景、これまでの取り組みやその進 […]

CO2排出量、衛星観測の推定値と実際の報告値がほぼ一致 中央大学とモンゴルの研究者が発表

 中央大学研究開発機構の渡邉正孝機構教授らの研究グループは、モンゴル気象水文環境情報研究所、モンゴル国自然環境・観光省と […]

麻布大学が桐蔭学園高校および中等教育学校と協定締結 探究プログラムでコラボレーション

 麻布大学は、桐蔭学園高等学校および桐蔭学園中等教育学校と連携事業に関する協定を締結、2023年11月24日に締結式を実 […]

空気中からセメント材料内に回収・固定したCO2量の評価が可能に 東京大学と名古屋大学が開発

 東京大学大学院工学系研究科の丸山一平教授と名古屋大学宇宙地球環境研究所の南雅代教授の研究チームは、コンクリートなどのセ […]

城西国際大学ら4つの国際大学が12月4日に「観光ビジネスアイデアコンテスト」を開催 YouTubeにて配信

 城西国際大学をはじめ、関西国際大学、九州国際大学、札幌国際大学が加盟する「国際大学間の未来ネットワーク(CoIN)」で […]

日本工業大学、高校生の社会課題解決アイデアコンテスト「SDGs QUESTみらい甲子園」にゴールドパートナーとして協賛

 日本工業大学は、高校生が社会課題解決のアクションアイデアを考えるコンテスト「SDGs QUESTみらい甲子園」において […]

東京経済大学、アイリーン・スミス氏を招きSDGsシンポジウム「『水俣』を語ろう」を12/6開催 申込み受付中

 2023年12月6日(水)、東京経済大学は学術講演会「『水俣』を語ろう」を開催する。1970年代より水俣病問題にかかわ […]

公私協力方式で開学した千葉科学大学、銚子市へ公立化要請

 2023年11月15日、千葉県銚子市の越川信一市長は臨時記者会見を開き、銚子市内で千葉科学大学を運営する学校法人加計学 […]

大学生の「心の性」性別同一感に多様性 国立成育医療センターなど調査

 国立成育医療研究センターの深見真紀分子内分泌研究部長と國學院大學人間開発学部の島田由紀子教授、明治大学文学部の佐々木掌 […]

国内私立大学で唯一参画、千葉商科大学が国際キャンペーン「Race to Zero」達成に向けて計画を公開

 温室効果ガス削減に取り組み数々の成果を出してきた千葉商科大学は、2021年2月に国内大学として初めて、また、私立大学で […]
  1. 1
  2. 73
  3. 74
  4. 75
  5. 76
  6. 77
  7. 521