関東地方の大学の記事一覧
再エネ供給量が震災後10年で約4倍に、千葉大学など試算
2011年に起きた東日本大震災から10年後となる2021年度、太陽光、風力など再生可能エネルギーの供給量が約4倍に増え […]
2024年版QS世界大学ランキング 日本は「国際研究ネットワーク指標」で参加国中最も低い平均点
世界的な高等教育評価機関であるQS Quacquarelli Symondsは、2023年6月27日、記念すべき20周 […]
国立国際医療研究センター、パンデミックで外来診療の質やアクセスが低下していた可能性を指摘
東京大学と国立国際医療研究センターのグループは、日本の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックに伴い […]
武蔵大学社会学部、2024年度総合型選抜AO入試で「メディア・クリエーション方式」を導入
武蔵大学は、2024年度総合型選抜AO入試において、社会学部メディア社会学科にて新しく「メディア・クリエーション方式」 […]
歩行周期に合わせた脳電気刺激がパーキンソン病患者の歩行障害の改善に有効
名古屋市立大学、立命館大学、明治大学、京都大学の共同研究グループは、クローズドループ脳電気刺激を取り入れた新しい歩行リ […]
日本工業大学、応用化学科の内田祐一教授が日本鉄鋼協会「西山記念賞」を受賞
2023年3月8日、日本工業大学応用化学科の内田祐一教授が「環境調和型鉄鋼精錬プロセスの研究」において日本鉄鋼協会「学 […]
「協創力」育成ねらい、城西大学経営学部と経済学部の3ゼミが初の「合同ゼミ」を実施
城西大学(埼玉県坂戸市、藤野陽三学長)の経営学部と経済学部は、学部の枠を超えた初めての「合同ゼミ」を3回にわたって実施 […]
コロナ禍の青少年自殺増、女児・女性に顕著、横浜市立大学など
横浜市立大学付属病院の堀田信之化学療法センター長、慶應義塾大学医学部の森口翔共同研究員らの研究グループが、2012年7 […]
日本は世界5位維持も論文数低下、ネイチャーランキング
世界的な学術出版社のシュプリンガーネイチャーがまとめた2023年の自然科学分野の研究論文数世界ランキングで、日本は世界 […]
東京経済大学がポッドキャスト「国分寺レイディオ」第1シーズン公開中 テーマは1976年の国分寺サブカルチャー
東京経済大学地域連携センターは、2023年4月から公式サイトでポッドキャスト(音声)番組「国分寺レイディオ」を制作、配 […]