最新ニュース一覧
暑さが子どもの腸重積症リスクを増加させる 東京科学大学が大規模全国データを分析
東京科学大学大学院の那波伸敏准教授らの研究チームは、2011年から2022年に収集された5歳以下の子どもの腸重積症によ […]
受験期を支えた音楽「Mrs. GREEN APPLE」が独占 受験トレンド白書2025 “ランキング編”スタディプラスが発表
スタディプラス株式会社のStudyplusトレンド研究所は、2024年12月14日(土)から2025年2月18日(火) […]
皮膚コラーゲンの真の供給源は表皮細胞だった 岡山大学が常識を覆す発見
岡山大学大学院の大蘆彩夏大学院生(博士後期課程)らの研究グループは、線維芽細胞のみが作るものと考えられてきた皮膚コラー […]
大阪南港にある相愛大学 小学校教諭一種など 3つの資格・免許が同時取得可能な「子ども教育学科」が募集停止 2026年度より
相愛大学(大阪市住之江区南港中)を運営する学校法人相愛学園は理事会を開き、人間発達学部「子ども教育学科」の学生募集を2 […]
尚美学園大学 2026年4月 芸術表現学科を設置構想 やりたいことに応じて自分で選べるカリキュラム
埼玉県川越市にある尚美学園(しょうびがくえん)大学は、学園創設から100周年を迎える2026年4月に芸術情報学部「芸術 […]
産学連携のユニークな発想が評価 玉川学園が第8回インフラメンテナンス大賞「文部科学省特別賞」受賞
学校法人玉川学園は、国土交通省を中心に8つの省が参画する「第8回インフラメンテナンス大賞」の文部科学省特別賞を受賞した […]
青森明の星短期大学が募集停止 下北キャンパスは開設7年で閉鎖へ
2025年3月21日、青森明の星短期大学は2026年度以降の学生募集を停止することを発表した。これにより、青森キャンパ […]
企業や自治体との連携から、海外での就業体験まで 学生のキャリア支援の軸となる実践女子大学の社会連携プログラム
2024年に創立125周年を迎えた実践女子学園は「女性が社会を変える、世界を変える」を建学の精神に掲げ、女性の社会的な自 […]
比治山大学 2027年4月 現代文化学部「美術学科」新設 短期大学部は募集停止へ
広島県広島市にある比治山大学は、現代文化学部に「美術学科」(入学定員40名)を2027年4月に設置構想していることを […]
昭和女子大学 2024年度は3大学21名がダブル・ディグリー・プログラム修了 ビジネスデザイン学科は初の修了者が2名誕生
昭和女子大学では、2025年3月16日に行われた卒業式において7名の「ダブル・ディグリー・プログラム」参加学生が卒業、 […]