最新ニュース一覧
地方創生へ再生可能エネルギーに期待、早稲田大学調べ
国内各地で太陽光発電など再生可能エネルギーの導入が加速する中、再生可能エネルギー施設が地方創生に貢献していると考える地 […]
山形大学の経済波及効果665億円、民間試算
山形大学の活動が山形県内に及ぼす影響を試算したところ、年間665億円に上ることが分かりました。民間シンクタンク・フィデ […]
一流大学目指し、高校生の学習時間が増加、ベネッセ調べ
一流大学を目指し、高校生の学習時間が増加していることが、教育シンクタンク・ベネッセ教育総合研究所(東京都多摩市、谷山和 […]
大学入試新テスト、複数回実施は当面見送り
大学入試センター試験に代わって2020年度から導入予定の新テスト「大学入学希望者学力評価テスト(仮称)」で、文部科学省 […]
JAXA 東北大学が宇宙実験 体長1ミリの線虫の筋肉やせ細る
東北大学大学院生命科学研究科の東谷篤志教授と宇宙航空研究開発機構(JAXA)の東端晃主任開発員らは、国際宇宙ステーショ […]
沖縄科学技術大学院大学 沖縄のサンゴ礁保全に新たな説の提唱
沖縄科学技術大学院大学(OIST)マリンゲノミックスユニットの新里宙也研究員らは、琉球列島各地で採取した数百個体のサン […]
大学入試で漢検活用の大学、4年連続で増加
公益財団法人日本漢字能力検定協会は、全国の大学・短期大学を対象に「日本漢字能力検定(漢検)」の入学試験などでの活用状況 […]
産学社連携で「多機能ナイフ」を用いた保育を実践 東洋大学
東洋大学(東京都文京区)ライフデザイン学部の嶋崎博嗣教授は、ビクトリノックス・ジャパン株式会社(東京都港区)、社会福祉 […]
東北大学で3月、若手研究者向けセミナー
経済産業省東北経済産業局と東北大学未来科学技術共同研究センター、中小企業基盤整備機構東北本部は3月4日午後2時から、宮 […]
東京大学とソフトバンク、障がい児の学習支援プロジェクトの協力校募集
東京大学とソフトバンク株式会社などが連携し、ICT を活用して障がい児の学習・生活支援を行う「魔法のプロジェクト201 […]