最新ニュース一覧
京都府立医科大学と京丹後市、長寿の要因を探る研究拠点を開設
京都府立医科大学は、100歳以上の高齢者が多いことで知られる京丹後市立弥栄病院と共同で、長寿の要因などを研究する「長寿 […]
立命館大学、シリコンバレーで学んだ院生が起業し、語学アプリ開発
立命館大学は、大学院生の金村容典さん(法学研究科1回生)が起業し、開発した語学学習のためのスマートフォン用アプリ「Fl […]
電気通信大学とALBERT、新しい学習システムの共同研究を開始
株式会社ALBERTは、2016年より、人工知能関連事業強化を目的とした共同研究を電気通信大学と開始したことを発表しま […]
東京工業大学発の汎用型人工知能へ2.5億円出資
株式会社産業革新機構は、汎用型人工知能「SOINN」を活用したソリューションを提供するSOINN株式会社へ今後の事業推 […]
熊本県、県立高校に「受験サプリ」導入
株式会社リクルートマーケティングパートナーズは、2016年度4月から熊本県教育委員会が開始する「動画配信教材活用事業」 […]
高校生がインドネシアで起業体験 工学院大学附属高校
2016年1月30日、工学院大学附属高校(東京都八王子市)は『アジア×グローバル人材育成プログラム 研修報告会』を開催 […]
芝浦工業大学に東京都の女性活躍推進大賞
東京都の女性活躍推進大賞に芝浦工業大学が選ばれ、東京都渋谷区の東京ウィメンズプラザホールで開かれた贈呈式で、舛添要一都 […]
「ファッションカラー演習」でスターバックスにプレゼン 東京家政学院大学
東京家政学院大学(東京都千代田区)現代家政学科では企業連携の取り組みとして、2年生を対象にファッションカラー演習「スタ […]
セキセイインコの発声行動と脳の働き方に性差 北里大学、日本女子大学
北里大学の佐藤亮平講師と元日本女子大学理学部(現人間総合科学大学人間科学部)の藤原宏子講師らの研究グループは、セキセイ […]
人工知能で小松左京さんの作風実現、公立はこだて未来大学
SF作家小松左京さん(1931~2011年)の著作権管理をする「小松左京ライブラリ」(神戸市)は、人工知能を研究する公 […]