最新ニュース一覧
東京工科大学 新⼊⽣の「コミュニケーションツール」利⽤実態調査 BeReal.は女子の半数近くが利用
東京工科大学では、2025年度の新入生を対象に、SNSなどコミュニケーションツールの利用状況などに関するアンケート調査 […]
筑波大学とカクヤスグループが共同研究契約を締結 若年層の酒離れの要因分析など
2025年5月22日、筑波大学と株式会社カクヤスグループが共同研究契約を締結した。産学連携による新たなアプローチを通じ […]
東北学院大学 理系「未来探究科学部」2027年度新設構想 東北地方の課題に対してデジタルで解決策を探る人材を養成
2025年5月20日、東北学院大学は五橋キャンパス(仙台市若林区)で記者会見を開き、2027年度に予定している教学組織 […]
名桜大学 8月9日(土)オープンキャンパス テーマパーク「ジャングリア沖縄」グランドオープン2週間後の開催
名桜大学(沖縄県名護市)は、2025年8月9日(土)・2026年3月14日(土)にオープンキャンパスを開催する。キャン […]
市民160人の協力によりヘビ類ヤマカガシの色彩の多様性を列島規模で解明
北海道大学、京都大学、東京大学の研究者らと160人の市民科学研究グループは、日本固有種のヘビ類ヤマカガシに、これまで知 […]
昭和女子大学 「SWU-TUJ ダブル・ディグリー・プログラム」4期生15名が米国ペンシルベニア州立テンプル大学を卒業
2025年5月16日、昭和女子大学「SWU-TUJダブル・ディグリー・プログラム」4期生の15名(英語コミュニケーショ […]
清泉女子大学が「総合文化学部」と「地球市民学部」の2学部体制へ。領域を横断的に学び、社会を生き抜く力を身につける
キリスト教ヒューマニズムに基づき、学生一人ひとりに向き合う教育を貫いてきた清泉女子大学。2025年4月に、これまでの1学 […]
和洋女子大学 2026年4月開設「生活環境学科」の学びを先取り 「集まれ! 家庭科大好き女子高校生」6/15(日)開催
2025年6月15日(日)、和洋女子大学では、2026年4月に開設する新学科「生活環境学科」の受験を考えている高校生を […]
京都橘大学 国際英語学部と経済学部を2専攻制に再編へ 2026年4月から
京都橘大学は2026年度から国際英語学部国際英語学科に「グローバルスタディーズ専攻」と「国際共生専攻」、経済学部経済学 […]
ハーバード大学に留学中の学部生・大学院生などの受け入れを検討 岡山大学
2025年5月28日、岡山大学では、米ハーバード大学(Harvard University)等に在籍中の留学生に対する […]