最新ニュース一覧
北陸学院大学 BBT大学等を運営する教育事業会社と業務提携開始 新たな成長戦略を推進
2025年2月25日、北陸学院大学(石川県金沢市)を運営する学校法人北陸学院は、BBT(ビジネス・ブレークスルー)大学 […]
利根川水系に中国大陸原産の新たな外来寄生虫が侵入 東邦大学など報告
東邦大学、水産研究・教育機構水産技術研究所、日本大学、地球・人間環境フォーラム、ミュージアムパーク茨城県自然博物館の研 […]
それでも大学ミスコンは続いている
昨年11月、東京大駒場祭でミス&ミスターコンテストのイベントが行われた。キャンパスに設営された舞台では、ファイナリスト […]
東京家政大学 心理カウンセリング学科を再編し3年次選択の3コース制へ 2026年4月より
東京家政大学(板橋区加賀)は、「こころ」のスペシャリストを育てる学びを強化するため、人文学部心理カウンセリング学科を再 […]
好立地2短大 貞静学園短期大学(東京都文京区)と横浜女子短期大学(横浜市港南区)2026年度以降の募集停止へ
2025年2月28日、貞静学園短期大学(東京都文京区)を運営する学校法人貞静学園は、同短大の学生募集を2026年度以降 […]
「理系」はどの学部までを指すのか?7つの理系向け奨学金を調べてみた
2021年度から国の「高等教育の修学支援新制度」が始まり、大学進学における国の奨学金は充実してきています。また、国だけ […]
ウルトラファインバブルシャワーでアトピー性皮膚炎の症状が軽減 大阪公立大学
大阪公立大学大学院医学研究科皮膚病態学の鶴田大輔教授、今西久幹准教授、松本彩希大学院生らと株式会社サイエンスは、アトピ […]
指先のわずかな血液から月経痛の強さを客観的に評価・予測可能に 京都大学
京都大学の杉浦悠殻特定准教授らは、月経痛の重症度を高い精度で判別できるバイオマーカーの発見に成功した。
戸板女子短期大学 食物栄養科を募集停止 2026年度より他2科へ発展的に継承
学校法人戸板学園理事会は、2025年2月28日、戸板女子短期大学(東京都港区)食物栄養科の学生募集を2026年度から停 […]
死後の脳提供意思を表明した人々の想い 京都大学がヒアリング調査
解剖写真のSNS投稿が大きな話題になったように、「遺体」や「死後」の研究参加における身体の取り扱いや流通のあり方に多く […]