最新ニュース一覧

大学だけでなく、航空大学校や高専でも新設される女子枠・女性枠について

 2025年度入試における大学の女子枠・女性枠(以降 女子枠)導入は、国公立で30大学、私立で36大学と大きく増加してい […]

琵琶湖が眺望できる成安造形大学 ゲーム・アニメーションやコスチューム領域等を設置構想 2027年4月新校舎と同時

 滋賀県唯一の芸術系大学、成安造形大学(滋賀県大津市)は、2027年4月より、ゲーム・アニメーション領域、コスチューム領 […]

関西学院大学の藤井美和教授 死生学分野の国際学会賞受賞 日本人初

 関西学院大学人間福祉学部人間福祉学部人間科学科(Department of Holistic Human Scienc […]

宇宙など過酷な環境でも使える無機液晶の発見 大阪大学

昨秋、「原子を操って創る!無機量子材料」の研究開発で、第14回「フロンティアサロン 永瀬賞」※の特別賞を受賞した神戸徹也 […]

藤田医科大学 6年一貫プログラム「医工共創学科」 2027年4月設置構想

 2027年4月、藤田医科大学(愛知県豊明市)は、医療科学部に医工共創学科、大学院に医工学社会共創研究科を同時に新設する […]

『2025年高大接続総会』東京・大阪・福岡で開催 高校教員や学習塾・予備校関係者対象のイベント

 ますます加速する年内入試シフト、新指導要領で一変する一般選抜、そして見直される高大連携。大きく変化していく大学入試や高 […]

大和大学 2026年度も定員増 開学時の2学部390名から6学部1510名まで拡大予定

 大和大学(大阪府吹田市)は、2026年度の入学定員を、政治経済学部で180名から215名に、社会学部で200名から26 […]

北里大学 足首捻挫からの回復をエコーで評価 安全な競技復帰まで2~6週間と判明

 北里大学医療衛生学部リハビリテーション学科理学療法学専攻の河端将司講師、同大学院医療系研究科博士課程2年の内田悠登さん […]

昭和女子大学・コロラド大学国際共修 2025 日米の大学生80名が共に途上国の課題解決を目指すビジネスコンテスト開催

 2025年5月15日(木)、昭和女子大学は、米州立コロラド⼤学との社会ビジネスコンテストを実施する。コロラド大学ボルダ […]

京都産業大学 アントレプレナーシップ学環 2026年4月設置構想

大学教育への危機感を背景に、真にこれからの社会に必要な人材を育成しようと設立された京都産業大学。時代を先取りする数多くの […]