最新ニュース一覧
北里大学健康科学部が「特別待遇奨学金」「南魚沼市学修奨励奨学金」創設
北里大学新潟キャンパス(新潟県南魚沼市)の健康科学部が、初年度学費のうち授業料を最大で全額免除にする「特別待遇奨学金」 […]
立命館アジア太平洋大学 新高校2~3年生対象グローバル人材育成キャンプ「BEGIN」の募集開始
2025年3月25日(火)〜28日(金)、立命館アジア太平洋大学(APU)は、進路選択や大学受験を控えた高校生や保護者 […]
治療決定時の共有意思決定プロセスが治療後の後悔をへらす 北海道大学が調査
北海道大学の佐藤三穂准教授、大澤崇宏講師らの研究で、前立腺がんの治療決定時の医師-患者の双方向の情報共有(共有意思決定 […]
中高生・大学生など対象の『SDGs探究AWARDS 2024』エントリー受付開始
2024年12月2日より、『SDGs探究AWARDS』がエントリー受付を開始した。SDGsをテーマとする学生向けコンテ […]
日本女子大学建築デザイン学部 ブリュッセル自由大学建築学部およびミラノ工科大学建築・都市計画・建設工学部と部局間協定
2024年10月、日本女子大学の建築デザイン学部と大学院建築デザイン研究科は、ブリュッセル自由大学建築学部、ミラノ工科 […]
大腸は右側と左側で遺伝子発現が全く異なる 大阪大学と国立がん研究センターが発見
大阪大学大学院と国立がん研究センター中央病院の研究グループは、「大腸内視鏡(カメラ)下小腸・大腸ステップ生検」を行い、 […]
トンネル掘削作業無人化の第一歩 慶應義塾大学と大林組が「自動火薬装填システム」でトンネル切羽発破に成功
慶應義塾大学理工学部の野崎貴裕准教授とゼネコンの大林組が開発した遠隔操作でトンネル工事の火薬装填をする新システムの発破 […]
2027年度から新潟薬科大学が「新潟科学大学」に名称変更へ 救命救急やグリーンデジタルなど総合大学目指す
学校法人 新潟科学技術学園理事会は、今後の少子化のさらなる進行に備え、新潟薬科大学・大学院、および附属医療技術専門学校 […]
起業家育成教育で近畿大学と情報経営イノベーション専門職大学が連携 近畿大学経営戦略本部 世耕 石弘本部長×iU情報経営イノベーション学部 阿部川 久広学部長
日本では今、あらゆる分野、セクターでイノベーション創出が求められていて、その推進役となる起業家やアントレプレナーシップに […]
発達期の鼻呼吸障害は小脳の神経回路形成や機能を阻害する 東京科学大学が発見
東京科学大学の研究グループは、発達期の鼻呼吸障害が小脳の発達と機能に重大な影響を与え、運動機能低下や抑うつ様行動を引き […]