最新ニュース一覧
東北大学工学部の魅力を首都圏の高校生に紹介する特別講演会「東北大学工学部 in東京」4年ぶりに開催
東北大学工学部は、2023年3月26日(日)、高校生・高専生・受験生らに工学部の魅力を知ってもらうため、特別講演会「東 […]
コロナ対策、マスク着用ルール緩和後のチェックリスト公開 順天堂大学
順天堂大学大学院医学研究科の堀賢教授は新型コロナウイルス感染症対策のマスク着用が3月13日から緩和されるのを受け、オフ […]
薄い塩水はほんのり甘い、食塩中の塩化物イオンの作用を岡山大学などが発見
岡山大学大学院の研究グループは東京歯科大学短期大学と共同で、食塩を構成する成分の1つである塩化物イオンが、甘味やうま味 […]
東洋学園大学、2023年度春のオープンキャンパス開催決定 大人数・対面型で3/26から
東洋学園大学は、2023年度最初のオープンキャンパスを2023年3月26日(日)に開催する。大人数、対面型での開催とな […]
「何から学んだか」を具体例で示すことでAIの判断が説明可能に 立教大学
立教大学大学院人工知能科学研究科の石川真之介特任准教授らと株式会社豆蔵による研究チームは、「AIの判断結果が信頼できる […]
東海大学の学生ロケットプロジェクト、北海道大樹町でハイブリッドロケットの打上げに成功
東海大学の学生ロケットプロジェクトは、2023年3月4日(土)、北海道大樹町の商業宇宙港「北海道スペースポート(HOS […]
ANAグループ、2024年度に客室常務職を4年ぶり新卒採用へ
ANAグループの全日本空輸、ANAウイングスは2024年度の新卒採用で客室乗務員の募集を2020年度以来4年ぶりに始め […]
国立大学の外国人留学生数に回復傾向、コロナ禍前の水準に
全国の国立大学86校に留学している外国人学生数が2022年11月で定員の8.0%まで回復し、コロナ禍前の水準に戻ったこ […]
ポジティブな感情は手指の運動機能を向上させる 関西医療大学
運動の発現は「情意・情動→発意→計画→実行」の段階を経て実行されるといわれ、感情と運動は切っても切り離せない関係にある […]
東京大学大学院新領域創成科学研究科、公開シンポジウム「人生100年時代の老化制御デザイン」をオンライン開催
東京大学大学院新領域創成科学研究科は、2023年3月15日(水)に公開シンポジウム「人生100年時代の老化制御デザイン […]