最新ニュース一覧
京都大学理学部、女子高校生を対象としたイベント「京都大学理学部案内」を開催 参加者募集
2023年3月5日(日)、京都大学は理学部に興味がある女子高校生を対象に、イベント「京都大学理学部案内」を開催する。宇 […]
リクルート主催「高校生Ring AWARD 2022」東大阪大学柏原高校がグランプリ
高校生が身近で感じた問いからビジネスを考えるアントレプレナーシップ・プログラム「高校生Ring 2022」の最終審査会 […]
島津製作所が長崎市内に研究開発拠点を開所 長崎大学、長崎県立大学と共同研究へ
2023年1月24日、大手分析機器メーカーの島津製作所は、長崎県および長崎市と研究拠点立地協定書を締結した。感染症対策 […]
小児の採血、十分な説明と努力への感謝が重要 山梨大学調査
山梨大学大学院総合研究部の由井秀樹特任助教らエコチル調査甲信ユニットセンターの研究チームが小児に採血を肯定的に受け止め […]
スマホ画像から皮膚病変を自動抽出、合併症の判定まで行うAI 東北大学が開発
東北大学において、スマートフォン等で撮影された画像を用いた病変部抽出システムが開発された。さらに、このシステムを利用し […]
運転免許更新時の認知機能検査、高齢ドライバーの事故減少
74歳以上の高齢ドライバーの運転免許更新に認知機能検査が義務化され、認知症と診断されると免許の取り消しや停止が可能にな […]
大学のインターンシップが減少、文部科学省の2021年度全国調査
2021年度に実施された大学などのインターンシップが単位認定の有無にかかわらず、減少したことが、文部科学省の全国調査で […]
尿から脳腫瘍バイオマーカーを検出するオールインワンプラットフォームの開発
名古屋大学大学院工学研究科の安井隆雄准教授、馬場嘉信教授、同大学 未来社会創造機構の夏目敦至特任教授と東京大学大学院工 […]
マイナビ、大学1、2年生にキャリア意識調査を実施
株式会社マイナビは、「マイナビ 大学生低学年のキャリア意識調査(2025・2026年卒対象)」の結果を公表した。大学1 […]
東京外国語大学、国費外国人留学生優先配置の特別プログラムに採択
東京外国語大学が実施する「紛争後の平和構築のための高度人材育成プログラム」が文部科学省から2022年度の国費外国人留学 […]