最新ニュース一覧

2023年度政府予算案、日本私立大学連盟が国の補助金説明会開催へ

日本私立大学連盟は、2023年度政府予算案が閣議決定されたのを受け、会員法人を対象にした国の補助金説明会を1月下旬からオ […]

セルロースナノファイバーに半導体特性、東北大学が発見

 東北大学の福原幹夫リサーチフェロー(未来科学技術共同研究センター)らの研究グループは、セルロースナノファイバー(CNF […]

埼玉工業大学の自動運転バス、幕張新都心地域の公道で実証実験

 埼玉工業大学は、京成バス株式会社、損害保険ジャパン株式会社、アイサンテクノロジー株式会社、株式会社建設技術研究所、株式 […]

新型コロナとインフルエンザ、2022年までは同時流行せず

 東京大学医科学研究所の河岡義裕特任教授と国立感染症研究所インフルエンザ・呼吸器系ウイルス研究センターの高下恵美主任研究 […]

早稲田大学、名古屋大学に最高のS評価、文部科学省の起業家育成事業

 2017年度から5年間にわたって続けられた文部科学省の次世代アントレプレナー(起業家)育成事業で採択事業の活動状況を評 […]

サステナブルに生産された牛肉を選んでもらうには? 消費者タイプ別の分析

 近年、畜産業は環境負荷の低減やアニマルウェルフェアの向上の観点から持続可能性に配慮した生産方式への転換が求められている […]

大塚製薬、受験生のスマホにエールを届ける『わたしの手のひら応援団』ドキュメンタリームービーを公開中

 大塚製薬株式会社では、カロリーメイト受験生応援企画として、受験生のSNSに家族や友人など仲間からのエールを届けるサプラ […]

「必ず結婚する」と思う17~19歳は2割以下、日本財団

 「将来、必ず結婚すると思う」と考えている17~19歳がわずか2割以下にとどまることが、日本財団が実施した全国意識調査で […]

新型コロナウイルス感染後の半数以上に後遺症、大阪公立大学が調査

 大阪公立大学大学院の井本和紀病院講師らの研究グループは、新型コロナウイルス感染の後遺症に関して285名を対象にアンケー […]

東京農工大学など、野生クマの食生活をクマ目線で撮影することに成功

 東京農工大学、アメリカ・イリノイ大学、東京農業大学などの研究者からなる国際共同研究チームが、ビデオカメラを搭載した首輪 […]