最新ニュース一覧

小中学生の13.6%に中程度の抑うつ症状、弘前大学調査

 弘前大学大学院医学研究科の中村和彦教授、保健学研究科の足立匡基准教授、髙橋芳雄准教授、北海道大学付属病院の齋藤卓弥特任 […]

静岡理工科大学、中学生を対象に「お理工塾」11/28開催

 静岡理工科大学は2020年10月3日(終了)と11月28日に中学生を対象とした「お理工塾」を開催する。日本学術振興会に […]

大阪大学、神戸大学、関西学院大学の最新入試動向をオンラインで解説

 株式会社アローコーポレーションは、2020年10月23日、塾関係者・高校教員を対象に大阪大学、神戸大学、関西学院大学の […]

畿央大学、オンライン授業の質の向上を目指す教職員研修を実施

 畿央大学は2020年9月9日・10日、非常勤を含む教員・職員を対象に「遠隔授業説明会」を開催した。2020年度のFD( […]

法政大学総長、学術会議会員任命拒否で抗議のメッセージ

 2020年10月5日、法政大学の田中優子総長は、日本学術会議が新会員として推薦した105人の研究者のうち、加藤陽子東京 […]

プライマリ・ケアの充実、高齢者の予防接種率上昇に効果

 身近にあって何でも相談に乗ってくれる総合的医療のプライマリ・ケアが充実している高齢者ほどインフルエンザなどの予防接種を […]

永久磁石を使って埋もれた鉄筋を瞬時に診断 大阪大学が新手法を開発

 大阪大学産業科学研究所の千葉大地教授は、コンクリートに埋設された鉄筋の位置・深さ・太さ・破断箇所などを非破壊で瞬時に診 […]

昭和女子大学、テンプル大学とのダブルディグリーに1期生が挑戦

 昭和女子大学国際学部では、2018年度にスタートした「SWU-TUJダブルディグリー・プログラム」の1期生4名が202 […]

アルコール消毒薬がヒトノロウイルスに効果、大阪大学などが実証

 大阪大学の佐藤慎太郎特任准教授(大阪市立大学大学院准教授を兼務)らの研究グループは、酸性もしくはアルカリ性の消毒用アル […]

東京大学、新入留学生の入国待機中の宿泊費を定額負担

 東京大学の五神真総長は大学のホームページ上で新入留学生へのメッセージを発表、その中で入国後14日間の待機期間中に宿泊す […]