最新ニュース一覧 ボルネオ島のテングザルに絶滅の予兆、中部大学などが国際共同調査 海外の大学北海道大学中部大学 2019年1月10日中部大学の松田一希准教授らの国際共同研究グループは、ボルネオ島に生息するテングザルが絶滅の予兆を示しているとする調査結果 […] 淑徳大学東京ボランティアセンター、「障害者の生涯学習支援活動」で文部科学大臣表彰 淑徳大学 2019年1月10日 淑徳大学東京ボランティアセンターは、これまでの知的障害者生涯学習支援事業などが評価され、「障害者の生涯学習支援活動」に […] 忍者情報求む、三重大学忍者センターが全国に依頼文書 三重大学 2019年1月10日 三重大学国際忍者研究センターが全国の博物館や教育委員会、資料収集家らを対象に、忍者情報の提供を求めている。どんな資料や […] JAXAの業務運営に問題点、文科省汚職で中間報告 2019年1月9日 文部科学省の前国際統括官で局長級幹部の川端和明被告が宇宙航空研究開発機構(JAXA)理事に出向中の業務をめぐり、収賄罪 […] 南山大学と上智大学が包括協定を締結 上智大学南山大学 2019年1月9日 南山大学と上智大学は、2018年12月14日、カトリック精神に基づく教育・研究の充実、社会貢献の実現を今後も継続して推 […] 脂肪細胞を細胞死へ導く仕組み 福岡歯科大学と九州大学が発見 九州大学福岡歯科大学 2019年1月9日 福岡歯科大学の大谷崇仁助教および九州大学の松田美穂准教授らの研究グループは、骨中のあるタンパク質の糖・脂質代謝に対する […] 日本学術振興会賞に大内正己東京大学准教授ら25人 金沢大学海外の大学早稲田大学東京医科歯科大学東京大学九州大学京都大学大阪大学広島大学 2019年1月8日 日本学術振興会が45歳未満の創造性に富んだ若手研究者の業績をたたえ、支援する2018年度日本学術振興会賞に東京大学宇宙 […] 私立大学の経常費補助、前年度より5億円多い2,712億円 2019年1月8日 2019年度の私立大学関係予算案と税制改正案が閣議決定されたのを受け、日本私立大学連盟はホームページ上で関係予算の概要 […] 東日本大震災、家屋損壊で骨密度低下、東北大学など調査 岩手医科大学東北大学 2019年1月7日 東日本大震災の津波で家屋に大きな被害を受けた住民の加齢による骨密度低下が、被害を受けなかった人より大きくなる傾向にある […] 日本版NCAAの大学スポーツ協会、3月1日に始動 2019年1月7日 スポーツ庁は全米大学体育協会(NCAA)をモデルにした新しい大学スポーツの統括組織「大学スポーツ協会(UNIVAS)」 […]1…735736737738739…1,132