最新ニュース一覧

社長の出身大学、年商500億円以上企業は「慶應義塾大学」が最多 帝国データバンク

 帝国データバンクは、2018年6月時点の企業概要データベース「COSMOS2」(約147万社収録)から企業(個人、非営 […]

たばこや排ガスに含まれる一酸化炭素を無害化 首都大学東京などが新触媒開発

 国立研究開発法人物質・材料研究機構、首都大学東京、株式会社NBCメッシュテックの共同研究グループは、有害な一酸化炭素( […]

サイコパスがつくうそ、脳の活動低下が影響 京都大学

 京都大学こころの未来研究センターの阿部修士特定准教授は、米ハーバード大学、ニューメキシコ大学などとの共同研究で、反社会 […]

東京福祉大学短期大学部の卒業生、絵本コンテストで文部科学大臣賞受賞

 東京福祉大学短期大学部こども学科を2018年3月に卒業した荒木佳奈子さんが、NPO法人キッズエクスプレス21主催「第1 […]

2019年度から推薦入試にビブリオバトル導入 筑波大学知識情報・図書館学類

 筑波大学知識情報・図書館学類は2019年度推薦入試から募集人員を40人に拡大するとともに、面接にビブリオバトル方式を導 […]

東南アジアと日本列島の人類集団の起源を解明、琉球大学などが古人骨全ゲノム解析

 琉球大学が参加する国際研究チームが、日本列島の縄文時代遺跡や東南アジアから出土した人骨26個体のゲノム解析を実施し、今 […]

大学入試の英語民間試験活用、東大作業部会が懐疑的答申

 2020年度から始まる大学入学共通テストで導入される英語民間試験の取り扱いを検討していた東京大学のワーキング・グループ […]

首都大学東京、知事の名称変更発言受け、対応を検討

 小池百合子東京都知事が東京都庁で開かれた都政改革本部会議で首都大学東京の名称変更に触れる発言をしたのを受け、設置法人の […]

マウス精子を机の引き出しに室温で保存、山梨大学が低コスト保存方法を開発

 山梨大学の若山照彦教授らの研究グループは、机の引き出しの中に室温で1年以上保存したマウスのフリーズドライ精子から健康な […]

青山学院大学、浦和ルーテル学院と系属校協定締結

 学校法人青山学院と学校法人浦和ルーテル学院は、浦和ルーテル学院小学校、中学校、高等学校を青山学院大学の系属校とする協定 […]