最新ニュース一覧

2024年度新入社員の会社生活調査 Z世代86.7%が「生成AIを仕事で活用する」意向 産業能率大学

 産業能率大学 総合研究所は、毎年恒例の「新入社員の会社生活調査」の 2024年度の結果を発表した。2024年に就職した […]

千葉商科大学の学生たちが千葉ロッテマリーンズ公式戦イベントをプロデュース 「千葉商科大学マッチデー2024」8/12(月)開催

 千葉商科大学は、2024年8月12日(月)にZOZOマリンスタジアムで行われる千葉ロッテマリーンズ対オリックス・バファ […]

「朝の風景」朝型と夜型で見え方が異なる 金沢工業大学 国際高等専門学校が世界で初めて発見

 金沢工業大学 国際高等専門学校の大塚作一教授らの研究グループは、同じと思われていた朝の見え方が生活パターン(概日リズム […]

九州大学 先端半導体の開発に不可欠なEUV光照射と解析評価を日本で唯一実施する新会社を設立

 九州大学は、最先端半導体の開発に不可欠なEUV光(極端紫外光)の照射と照射結果を解析評価する新会社「EUVフォトン」を […]

日本女子大学 2027年4月に経済学部(仮称・入学定員99名)を設置構想中

 日本女子大学は、2027年4月に「経済学部(仮称)」の開設を予定している(設置構想中)。この構想は創立120周年を機に […]

玉川大学の学生有志と町田市 「容器包装プラスチック分別啓発」に関する官学連携共創プロジェクトを始動

 玉川大学(東京都町田市)の芸術学部アート・デザイン学科と工学部デザインサイエンス学科の学生有志は、町田市と連携し、容器 […]

日本の大学ではそれほどの盛り上がりではないパレスチナ連帯の輪

 今年5月、大妻女子大の学生がXでこうつぶやいていた。 「正直しんどいですよね 人間の頭や体が吹き飛ばされ、逃げ延びた場 […]

認知症予測に基本チェックリストの認知機能以外の項目も有用 畿央大学が検証

 畿央大学大学院地域リハビリテーション研究室の中北智士客員研究員らの研究グループは、認知症による要介護状態ハイリスク高齢 […]

静岡大学が企画関与の津波避難複合施設 伊豆市にオープン

 2024年7月12日、静岡県伊豆市に全国初となる津波避難複合施設の「テラッセ・オレンジ・トイ」がオープンした。土肥海水 […]

「教員養成の玉川」として、理論と実践を往還するカリキュラムを強化。 1年次から4年次まで、学校現場を体験し、即戦力となる教員を輩出します

小田急線玉川学園駅から徒歩3分、起伏にとんだ緑豊かな丘陵にキャンパスを構える玉川大学。幼稚部から大学院までを擁するキャン […]