最新ニュース一覧
多能性幹細胞を用いた免疫機能再建法、東京大学が国内で特許登録
東京大学医科学研究所の中内啓光教授らの研究成果から生まれた「多能性幹細胞を用いた免疫機能再建法」が、米国に続き日本国内 […]
東京工業大学が2017年度「東工大学生リーダーシップ賞」を発表
東京工業大学で2017年10月25日、2017年度の「東工大学生リーダーシップ賞」授与式が行われ、5名の学生が受賞した […]
日本私立大学連盟が「ワンデーインターンシップ」の呼称廃止を提言
一般社団法人日本私立大学連盟(2017年4月現在の加盟大学の数123大学)」の学生委員会キャリア・就職支援分科会は、ワ […]
中部大学が愛知県豊山町と連携、協力協定を締結
中部大学は愛知県豊山町と連携、協力協定を締結した。中部大学が持つ人的、知的資源を豊山町のまちづくりに活用、地域活性化に […]
入学前教育から保護者に学習状況を提供、阪南大学が新サービス
阪南大学は、富士通株式会社と共同で、全国の大学に先駆け、専願制入試での入学予定者の保護者が、入学予定者の入学前教育の学 […]
プロ野球の引退選手にセカンドキャリアを、國學院大學が2018年から特別入試
國學院大學と一般社団法人日本プロ野球選手会は、2017年11月21日、元プロ野球選手を対象とする「セカンドキャリア特別 […]
寄生された宿主の逃避行動と、移動が招くさらなる寄生者蔓延の皮肉 北海道大学らが証明
北海道大学と北海道立総合研究機構の研究グループは、他の生物に寄生された生物(宿主)が、自身の体力に応じた合理的な逃避行動 […]
第1回日本医療研究開発大賞が決定、九州大学⽯野良純教授ら受賞
世界の医療発展に多大な貢献をした研究開発事例を称える、第1回日本医療研究開発大賞の受賞者が決まった。最優秀の健康・医療 […]
花王と豊橋技術科学大学、日焼け止めクリームの紫外線防止効果を評価する新手法を開発
豊橋技術科学大学情報・知能工学系中内茂樹教授と花王株式会社スキンケア研究所との共同研究グループは、紫外線を使用した画像 […]
ミニ宇宙エレベーター衛星の放出計画を発表、静岡大学
静岡大学(静岡県静岡市)工学部機械工学科 能見公博教授は、ミニ宇宙エレベーター衛星「STARS-Me(STARS-Mi […]