最新ニュース一覧
世界初、秘密計算でデータを暗号化したまま統計解析 筑波大学
筑波大学システム情報系の佐久間淳教授らの研究グループは、「完全準同型暗号」を用いて、データを暗号化したまま統計解析を実 […]
京都大学が開発中のアトピー治療薬、かゆみ抑制に効果
京都大学大学院医学研究科の椛島健治教授らの研究グループが開発中のアトピー性皮膚炎治療薬がかゆみの抑制に効果を持つことが […]
国際化時代に即した獣医師の養成を、学術会議が提言
日本学術会議は欧米並みの規模の獣医学部を創設し、国際化時代に即した獣医師の養成を求める提言書をまとめた。国内に獣医学の […]
首都圏の私立大学が都心回帰、駆け込み定員増の動きも
首都圏の私立大学に都心回帰と定員の駆け込み増加の動きが急速に進んでいることが、村岡嗣政山口県知事が政府の有識者会議に提 […]
世界初、バイオ3Dプリンターによる神経再生技術を開発 京都大学など
京都大学医学部を中心とする研究チームは、佐賀大学と株式会社サイフューズとともに、末梢神経損傷に対する新しい治療法として […]
小中学生に大学で英才教育を 文科省が2017年度から人材育成事業
文部科学省は2017年度からの新規事業として小中学生を対象とするジュニアドクター育成塾をスタートさせる。高い意欲や突出 […]
国内の大学で保健分野の研究開発費が増加
国内の大学でこの10年間に保健分野の研究開発費と研究者が増加していることが、科学技術・学術政策研究所の報告書で分かった […]
“ぬいぐるみ”が子どもの読書意欲を向上させる 岡山大学
幼児期に読書に興味を持たせる取組みのひとつに、「ぬいぐるみお泊まり会」がある。岡山大学大学院教育学研究科の岡崎善弘講師 […]
東京福祉大学 春のオープンキャンパスでアクティブラーニング体験
福祉・保育・教育・心理のスペシャリストを育成する東京福祉大学では、2017年3月11日(土)、3月25日(土)に各キャ […]
8億7000万画素の宇宙観測データ 全世界に公開開始
アメリカ・ハワイのマウナケアの頂上にある「すばる望遠鏡」に搭載された超広視野主焦点カメラ「ハイパー・シュプリーム・カム […]