編集部PickUP一覧
熊本大学におけるデジタル人材の育成を基軸とした文理融合組織「情報融合学環」の創設構想*
熊本大学は2024年4月、数理・データサイエンス(DS)の素養を身につけ、デジタルトランスフォーメーション(DX)推進に […]
実学教育を推進する千葉商科大学が、2024年度入試より探究学習の取り組みや成果が入試に活かせる「探究学習評価型」を新設
2022年度より、高等学校における教育課程(カリキュラム)、学習指導要領が改訂された。高等学校での学び方が変化し、中でも […]
2024年度入試、現役生は安全志向、大学は年内入試志向?
東京大、京都大の前期日程の合格者が発表され、2023年度入試も終盤を迎えています。これからは国公立大学の中・後期日程発表 […]
2023年度私大入試、全体の志願者数は昨年並みも大学間で差
国公立大学の2次試験出願者数は、出願最終日の集計状況を見ると昨年並みになりそうです。文部科学省の資料によると18歳人口は […]
志望校の追試は?前もって調べておいて“もしもの時”に備える
大学入学共通テストで得点調整が行われるなど入試は常に動いています。受験生にとって不測の事態がいつおきるかは誰にも分かりま […]
2023年度入試は難関大学人気、一方で小規模私立大学の募集停止も
2023年度入試も総合型選抜・学校推薦型選抜がほぼ終了し、いよいよ一般選抜が始まります。各種メディアでは受験生のチャレン […]
3D仮想現実空間でアバターとなって学ぶ「メタバース教育」 ――中央大学・斎藤裕紀恵准教授の英語教育実践に見る“未来の教育”
いまメタバースが注目されている。メタバースとは「メタ(超越した)+ユニバース(宇宙)」という意味で、VR(仮想現実)や […]
静岡産業大学スポーツ科学部が取り組む健幸プロジェクト「ジュビロ飯」。食とスポーツで地域活性化を目指す!
サッカーやラグビー、卓球などスポーツの盛んな静岡県。なかでもJリーグのジュビロ磐田やジャパンラグビーリーグワンの静岡ブル […]
先んずれば入試を制す、次の次の2024年度入試の新設学部情報を見る
2023年度入試に向けて、大学入学共通テストの実施が近づいてきていますが、すでにその次となる2024年度入試での新設学部 […]