シンポジウムの記事一覧
埼玉工業大学と表面技術協会が「第146回講演大会」9月6日・7日開催
2022年9月6日(火)・7日(水)の2日間、埼玉工業大学と一般社団法人表面技術協会は、第146回講演大会を埼玉工業大 […]
上智大学、公開シンポジウム「医療的ケア児の就学を考える」を8月27日開催
上智大学の多文化共生社会研究所では、2022年8月27日(土)に公開シンポジウム「医療的ケア児の就学を考える」を開催す […]
昭和女子大学、女性文化研究所が7/31に記念シンポジウム開催「これからの女子大学と女性・ジェンダー研究」
昭和女子大学の女性文化研究所は、紀要50号刊行記念として、シンポジウム「これからの女子大学と女性・ジェンダー研究」を2 […]
関西医療大学、黒部正孝準研究員が「第27回日本基礎理学療法学会学術大会」U39シンポジストに初選出
2022年10月1日、2日に大阪国際会議場で開催される「第27回日本基礎理学療法学会学術大会」において、黒部正孝準研究 […]
「今、ウクライナの危機を考える」常磐大学が公開シンポジウム開催
常磐大学は、第5回常磐大学社会安全政策研究所主催の公開シンポジウム「今、ウクライナの危機を考える」を2022年5月31 […]
上智大学と慶應義塾大学、在学生対象に「ウクライナ平和シンポジウム」を緊急開催
上智大学と慶應義塾大学は、2022年4月29日(金)、今般のウクライナ情勢を受け、在学生を対象に「ウクライナ平和シンポ […]
城西国際大学、創立30周年記念として連続講座を開講 初回は4/28「医療とAI」
城西国際大学は創立30周年記念事業の一環として、さまざまな研究テーマを分かりやすく解説し、ともに考える連続講座「Lec […]
21世紀型のリーダーシップを考えるシンポジウム 2/5に昭和女子大学でオンライン開催
昭和女子大学は、シンポジウム「人生と組織を変えるリーダーシップ:これからの働き方と生き方、組織経営」を2022年2月5 […]
令和3年度文部科学省「大学による地方創生人材教育プログラム構築事業」全国シンポジウム開催
令和3年度 文部科学省 大学教育再生戦略推進費「大学による地方創生人材教育プログラム構築事業(事業通称名:COC+R) […]
敬愛大学 総合地域研究所がオンラインシンポジウム「新型コロナウイルス禍と教育-新たな学びのあり方を探る-」12/18開催
2021年12月18日(土)、敬愛大学 総合地域研究所の主催によるオンライン・シンポジウムが開催される。テーマは「新型 […]