文部科学省の記事一覧
大学入試新テスト、複数回実施は当面見送り
大学入試センター試験に代わって2020年度から導入予定の新テスト「大学入学希望者学力評価テスト(仮称)」で、文部科学省 […]
厚生労働省など、未内定就活生への就職支援を強化
厚生労働省、文部科学省および経済産業省は2016年度3月卒業予定者で就職が決まっていない未内定者の学生や生徒を対象とし […]
特定研究大学創設で取りまとめ、文部科学省有識者会議
国立大学を対象とした特定研究大学(仮称)制度創設を検討する文部科学省の有識者会議は、世界の有力大学と肩を並べる国際競争 […]
馳文部科学相、センター試験の不正で再発防止を要請
大学入試センター試験で過去に65件の不正がありながら、大学入試センターが公表しなかった問題で、馳浩文部科学相は公表すべ […]
子どもの心の問題を解決する「子どもみんなプロジェクト」シンポジウム開催
不登校、いじめ、キレる子どもなど、子どもの心の問題について、教育現場と研究者が連携して解決していく「子どもみんなプロジ […]
私立大学の初年度納付金131万円、文部科学省調べ
全国私立大学の入学金、授業料など初年度学生納付金が2014年度、平均年131万円となったことが文部科学省のまとめで分か […]
2016年度政府予算案、文部科学関係5兆3,216億円
政府は2016年度の予算案を閣議決定しました。一般会計総額は96兆7,218億円で、2015年度当初予算を3,798億 […]
厚生労働省がブラックバイト排除を業界に要請
学生たちを劣悪な労働条件で働かせるいわゆる「ブラックバイト」問題で、厚生労働省と文部科学省は、学生アルバイトを多く抱え […]
法科大学院補助金、駒沢大学など4校に交付ゼロ
法科大学院に対する国の補助金算定方法が変わるのに伴い、2016年度に駒沢大学、近畿大学、北海学園大学、西南学院大学4校 […]
第2回高卒認定試験4,503人合格、文部科学省が発表
2015年度の第2回高等学校卒業程度認定試験(高卒認定試験)で、4,503人が合格したことが、文部科学省のまとめで分かり […]