水産資源の記事一覧
文京学院大学、食糧危機の解決に釣りエサ「オキアミ」を研究 飲食店でメニュー化も
文京学院大学外国語学部渡部ゼミの学生は、オキアミの未利用資源としての有用性を実証し、食用として認知 […]
イカナゴは春夏の餌不足で成熟率や産卵量が大きく減少する、広島大学などが解明
広島大学の冨山毅准教授、水産研究・教育機構瀬戸内海区水産研究所の米田道夫主任研究員らの研究グループ […]
クロマグロの資源保全と定置網漁業の操業継続を両立 東京海洋大学が新技術
東京海洋大学の秋山清二准教授の研究グループは、水産研究・教育機構、青森県産業技術センターなどと共同 […]
「近大キャビア」量産へ 近畿大学がシベリアチョウザメの飼育を開始
近畿大学水産研究所新宮実験場(和歌山県新宮市)は、「近大キャビア」の量産を目指し、従来飼育のベステ […]