燃料電池の記事一覧
水素燃料電池搭載バスでPCR検査、被災地での「災害医療用モビリティ」 筑波大学が実証実験
内閣府と筑波大学は、新たに開発した水素燃料電池搭載の大型バスを用い、感染症検査の実証実験を始めた。自立した電源や通信機 […]
早稲田大学が東京都と基本協定を締結 燃料電池ごみ収集車の開発・試験運用を目指す
2020年6月25日、早稲田大学は東京都及び港区との間で包括的な協定を締結した。港区において、2021年度に燃料電池ご […]
燃料電池の劣化を大幅に抑制、新触媒の開発に世界で初めて成功 山梨大学など
新エネルギー・産業技術総合開発機構と山梨大学、田中貴金属工業株式会社は、燃料電池の劣化の原因となる過酸化水素の発生を半 […]
水素社会実現へのロードマップ、NEDOが燃料電池分野を改訂して先行公開
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、水素社会実現への技術開発の方向性を示すため、NEDO燃料電池・水素技術 […]
- 1
- 2