留学生の記事一覧

海外留学生の就活早期化、4割が卒業2年以上前に開始 ディスコ調査

 海外の大学で学ぶ留学生の就活開始時期が早期化し、約4割が卒業の2年前までに就活を始めていることが、人材サービスのディス […]

城西国際大学、海外派遣学生数が全国第9位に

 城西国際大学は、日本学生支援機構(JASSO)の「2017年度協定等に基づく日本人学生留学状況調査結果」において、海外 […]

国立大学の国際化、海外留学と英語授業で目標を達成

 国立大学の教育国際化に向けて外国人留学生など5項目の目標を定めている国立大学協会が達成状況を調べたところ、目標の200 […]

立命館大学 2017年度日本人学生の海外派遣数で初の全国第1位

 立命館大学は、日本学生支援機構が発表した「2017年度協定等に基づく日本人学生留学状況調査結果」において、日本人学生の […]

昭和女子大学と東武鉄道、外国人留学生に観光型インターンシップ

 昭和女子大学に在籍する外国人留学生8人は、2019年2月13日~17日の5日間、昭和女子大学と東武鉄道が協働で企画した […]

外国人留学生は全国で約30万人、日本学生支援機構調べ

 日本国内の大学など高等教育機関と日本語教育機関に在籍する外国人留学生が、2018年5月1日現在で29万8,980人に上 […]

長崎大学、日本航空と留学生招聘などで連携協定を締結

 長崎大学は日本航空(JAL)と地域社会の振興・発展、人的・知的資源の交流・活用、教養豊かな国際人材の育成を目指して連携 […]

リクルートが発表、2019年トレンド予測キーワードは「就域」「留Biz大学生」

 2018年12月17日、株式会社リクルートホールディングスは、住まい、新卒採用、中途採用、人材派遣、アルバイト・パート […]

私大連加盟校、2017年度の外国人留学生は3.8万人

 日本私立大学連盟に加盟する全国の私立大学123校が2017年度に受け入れた外国人留学生の数が、前年度を9.8%上回る3 […]

南山大学が上海に中国事務所を開設、留学生の募集強化

 南山大学(愛知県名古屋市)は中国上海市に海外事務所を開設。2018年5月11日、交換留学協定校である華東師範大学(中国 […]
  1. 1
  2. 7
  3. 8
  4. 9
  5. 10
  6. 11
  7. 15