総合型選抜の記事一覧
近畿大学経済学部に「総合型選抜(起業志向型)」新設 2025年度入試から
近畿大学は2025年度、経済学部に起業志望者対象の総合型選抜を新設する。合格者には入学までの間に起業支援プログラムの一 […]
慶應義塾大学理工学部 2025年度から「学問分野への興味の強さを重視」したAO入試新方式を導入
慶應義塾大学理工学部は2025年度から電気情報工学、数学、化学への興味の強さを重視した新方式のAO入試を取り入れる。各 […]
もはやプレ前期日程となりつつある? 難関国立大学の年内入試
国公立大学の年内入試が拡大しています。中でも難関国立大学の総合型選抜・学校推薦型選抜が拡大しており、入試区分の1つとして […]
関西大学システム理工学部が女子特別入試 2025年度入試から導入
関西大学は女性の理工系人材育成を目指し、2025年度からシステム理工学部に女子特別入試を導入する。産業界から上がる女子 […]
共立女子大学、併願可能な総合型選抜(基礎学力方式)を導入 2025年度入試から
共立女子大学は、2025年度入試から「基礎確認テスト」と「書類審査」で合否を判定する併願可能な総合型選抜(基礎学力方式 […]
総合型選抜の入学者は、他の選抜方法と比較して学修意欲は高いのか ― 総合型選抜の導入効果報告書より
文部科学省は、国公私立大学・公私立短期大学を対象に、総合型選抜導入の「目的」「効果」「課題」などを調査した報告書を公表 […]
佐賀大学理工学部、2025年度入試で15名の女子枠を設置
佐賀大学理工学部では、2025年度の募集人員において、学校推薦型選抜Iで3名、総合型選抜Ⅱで12名、合計15名の女子枠 […]
東京理科大学、2025年度入試より新たな総合型選抜を新設、学校推薦型選抜(公募制)は廃止へ
東京理科大学は2025年度入試より、昼間学部を対象とした「総合型選抜(英語資格検定+特定教科評価)」、理学部第二部を対 […]
広島大学、理・工・情報科学部で新設する女子枠の入試詳細発表 2026年度から
広島大学は2026年度入試から理学部、工学部の総合型選抜と情報科学部の学校推薦型選抜に女子枠を設けることを決めた。全国 […]
京都大学、理学部と工学部(建築学科除く)の特色入試で「女性募集枠」を新設 2026年度入試より
2024年3月21日、京都大学は、2026年度入学者選抜から理学部 特色入試(総合型選抜)と工学部 特色入試(学校推薦 […]