芸術の記事一覧
創立100周年の東京工芸大学、「工芸」に込められた真の意味と建学の精神を特設サイトで公開
東京工芸大学の吉野弘章学長は、創立100周年特設サイト上で、月刊連載コラム「工芸ヒストリー」の第19話を2023年1月 […]
東京藝術大学と三菱地所が連携協定、大手町・丸の内・有楽町エリアをアートで再構築
東京藝術⼤学と三菱地所はさまざまな企業が集積する東京の大手町・丸の内・有楽町エリアで芸術の力を社会に還元しようと、包括 […]
「キエフ・バレエ支援チャリティーBALLET GALA in TOKYO」7/5に昭和女子大学で公演へ
昭和女子大学は、2022年7月5日に人見記念講堂で開催する「キエフ・バレエ支援チャリティーBALLET GALA in […]
京都芸術大学通信教育部、完全オンラインで卒業可能な新プログラムを2022年度に開設
4年制の通信制芸術大学、京都芸術大学通信教育部は2022年度より、外国籍の学習生を対象に完全オンラインのプログラム「F […]
東京藝術大学 芸術資源保存修復研究センター、日比野克彦氏のアトリエ保存へクラウドファンディング
近年、文化財保存において、現代美術作品や近現代建造物の保存、収蔵庫不足の問題が活発に議論されている。東京藝術大学 芸術 […]
東京藝術大学、出身アーティストの育成・支援のためオンラインアートフェスを開催
東京藝術大学は、コロナ禍で苦しむ同大学出身のアーティスト(在学生を含む)を対象に、彼らに新たな作品発表の場を提供し、育 […]
- 1
- 2