ベンチャーの記事一覧
立命館大学、シリコンバレーで学んだ院生が起業し、語学アプリ開発
立命館大学は、大学院生の金村容典さん(法学研究科1回生)が起業し、開発した語学学習のためのスマートフォン用アプリ「Fl […]
東京工業大学発の汎用型人工知能へ2.5億円出資
株式会社産業革新機構は、汎用型人工知能「SOINN」を活用したソリューションを提供するSOINN株式会社へ今後の事業推 […]
東北大学で3月、若手研究者向けセミナー
経済産業省東北経済産業局と東北大学未来科学技術共同研究センター、中小企業基盤整備機構東北本部は3月4日午後2時から、宮 […]
大学発新産業創出プログラムに大阪大学など7件採択
科学技術振興機構は、大学発ベンチャー企業の研究開発と事業育成を一体として推進する大学発新産業創出プログラムの新規プロジ […]
東京大学と経団連が産学連携の新組織でベンチャー育成へ
東京大学と経団連が合同で産学連携の「ベンチャー育成会議」を設立し、事業化を促進させる計画を発表しました。
科学技術基本計画に重要論文数増加の目標値設定
策定作業中の第5期科学技術基本計画に、引用される回数が多い重要論文数の増加や大学に企業との共同研究を促すための目標値が盛 […]
慶應義塾大学などが大学発ベンチャー投資で新会社
慶應義塾大学と投資銀行、証券持株会社の野村ホールディングス(東京、永井浩二CEO)は、大学発ベンチャー企業に対する投資 […]
東京大学発ベンチャーがファナックと資本提携
東京大学発のベンチャーIT企業・プリファード・ネットワークス(PFN、東京、西川徹社長)は、大手電機機器メーカー・ファナ […]
会津大で最新ICTラボ 地元ベンチャー企業創出へ
2015年9月8日(火)、会津大学(福島県会津市)構内に新しく整備された、先端ICT(情報通信技術)ラボ「LICTiA […]
NEDO、「大学発ベンチャー表彰」2015年度受賞者決定
国立研究開発法人のNEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)とJST(科学技術振興機構) は、「大学発ベンチャー表 […]