共同開発の記事一覧
管理栄養士を目指す学生たちがパティシエと共同開発、地元の「大和茶」を使った焼き菓子を発売 畿央大学
畿央大学の健康栄養学科の学生で構成された食育ボランティアサークル「畿央大学ヘルスチーム菜良(畿央nutrition e […]
茨城県産のやりいかを使ったマリネをヨークベニマルと共同開発 常磐大学
常磐大学 人間科学部 健康栄養学科の学生と株式会社ヨークベニマルが共同開発した「IBARAKI YARIIKA MAR […]
東京経済大学、地元・国分寺産のブルーベリーを使ったキャラメルを産学連携で開発、学園祭などで販売へ
東京経済大学経営学部の小木紀親教授のゼミナールは、キャンパスのある国分寺の魅力に触れ、より地元を好きになるきっかけづく […]
千葉大学の学生・教員と県内ブルワリーによるクラフトビール「Chiba Dorado 」醸造、8/15販売開始
千葉大学の学生有志と大学院理学研究院の萩原学教授、千葉県習志野市のブルワリーパブ「むぎのいえ」は、クラフトビールのオリ […]
工学院大学とセーブ・ザ・チルドレン、子どもの権利と貧困問題を考えるデジタルコンテンツを共同開発
工学院大学情報学部コンピュータ科学科の藤川真樹研究室は、子ども支援専門の国際NGO公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ […]
実践女子大学が東京サマーランドと「プールサイドで映える」限定メニュー開発
実践女子大学・実践女子大学短期大学部と株式会社東京サマーランドは、パフェとレモネードの夏季限定メニュー2種類を共同開発 […]
大日本印刷など4社、オンライン授業を一元管理する「オンラインアカデミー」の提供を開始
大日本印刷株式会社(DNP)、丸善雄松堂株式会社、セカンドアカデミー株式会社、日本ユニシス株式会社の4社は共同で、大学 […]
順天堂大学とジョリーグッド、「COVID-19」実習用の高精度VRを共同開発
順天堂大学と株式会社ジョリーグッドは、実際の「COVID-19診療病棟」を舞台にしたリアルな感染症診療をVRで体験学習 […]
共立女子大学、共同開発の弁当が惣菜・べんとうグランプリで優秀賞受賞
共立女子大学と株式会社八社会が共同開発し、2020年7月1~31日の期間限定で販売されたお弁当「夏をげんきに!くすくす […]
中京大学坂田ゼミがBtoB企業の特許技術を使ったBtoC商品を企画、販売へ
中京大学総合政策学部でマーケティングや商品企画を専攻する坂田隆文ゼミの学生は、知的財産を活用しモノづくりに挑んでいる塗 […]
- 1
- 2