国立感染症研究所の記事一覧

長寿ハダカデバネズミは老化細胞が細胞死を起こす、熊本大学などが発見

 熊本大学大学院の河村佳見助教・三浦恭子教授らの共同研究グループ※は、老化しにくい齧歯類ハダカデバネズミの線維芽細胞に細 […]

新型コロナとインフルエンザ、2022年までは同時流行せず

 東京大学医科学研究所の河岡義裕特任教授と国立感染症研究所インフルエンザ・呼吸器系ウイルス研究センターの高下恵美主任研究 […]

マダニが媒介する新規ウイルス感染症「エゾウイルス熱」、北海道で発見

 北海道で、マダニが媒介する新たなウイルス感染症が発見された。北海道大学、市立札幌病院、北海道立衛生研究所、国立感染症研 […]

ファイザーのコロナワクチン、2回目接種で抗体大幅上昇 藤田医科大学など確認

 藤田医科大学大学院保健学研究科の藤恒英嗣講師、山本康子准教授、齋藤邦明教授らの研究グループが、国立感染症研究所、富士フ […]

新型コロナ流行下でライノウイルス感染リスクが上昇 東京大学など

 新型コロナウイルス感染症の流行下でインフルエンザをはじめとする代表的な呼吸器感染症ウイルスの検出率が低下する中、10歳 […]

矯正歯科治療で口腔内の細菌叢が大きく変化 広島大学の調査で判明

 広島大学と国立感染症研究所のグループは、矯正歯科治療を受けた患者の口腔内の細菌叢を次世代シークエンサーを用いて解析した […]

“インドア派”と“アウトドア派”によるウイルスたちの2つの繁栄戦略

 ウイルスは一般に、感染した細胞内で自身を複製するとともに、子孫粒子となって新たな細胞に感染することで増加してゆく。つま […]

新型コロナウイルス感染症の感染モデルにハムスターが有用 東京大学

 東京大学の研究グループは、ハムスターが新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染モデル動物として有用であること […]

組み換えBCG技術を利用し、新潟大学がCOVID-19ワクチン開発へ

 2020年6月15日、新潟大学は日本医療研究開発機構の補助事業による「COVID-19ワクチン開発」の実施を発表した。 […]

新型コロナウイルスはネコの間で感染伝播する、東京大学などが報告

 東京大学、米国ウィスコンシン大学、国立国際医療研究センター、国立感染症研究所は共同で、新型コロナウイルス感染症(COV […]
  1. 1
  2. 2