大学入学共通テストの記事一覧
大学入学共通テスト、令和6年能登半島地震の被災受験生に追試験の受験申請と追試験会場の追加を発表
2024年1月1日に発生した令和6年能登半島地震において、1月3日、文部科学省ホームページにて盛山正仁文部科学大臣が大 […]
私立大学の共通テスト利用入試の出願開始 2024年度入試の検定料無料の大学は?
私立大学の2024年度入試・一般選抜の出願がはじまった。私立大学の一般選抜は、大きく分けると、各大学独自の「一般入試」 […]
河合塾、2024年から高校生向けコースの開講を4月から1月に前倒し
河合塾は、高校生向けの主力サービス、現役合格をめざす「高校グリーンコース」を2024年1月から大幅に刷新する。開講時期 […]
大学入学共通テスト確定志願者数の推移、都市部の女子数は減少が緩やか
2024年度大学入学共通テストの確定志願者数が発表されました。18歳人口の減少もあり、当然ながら前年比96%と減少してい […]
共通テスト「情報Ⅰ」が拓く情報教育の未来形とは
2022年11月9日、大学入試センターは大学入学共通テスト(以下、共通テスト)の試作問題「情報Ⅰ」を公開した。私は、当時 […]
2024年度大学入学共通テスト、志願者が32年ぶりに50万人割れ
年明けに行われる2024年度大学入学共通テストの志願者数が前年度を約2万人下回る49万1,913人となり、1992年の […]
2024年度大学入試動向、進研模試でも全統模試でも安全志向が見られない?
大学入学共通テストまで2ヶ月を切り、いよいよ2024年度入試の一般選抜が本格的にスタートします。今の高校2年生が受験する […]
2学期に向けて、授業改善のヒントを得られる高校教員向けオンラインセミナー開催
東進ハイスクール・東進衛星予備校を運営する株式会社ナガセは、2023年8月14日(月)から31日(木)、全国の高校教員 […]
共通テスト「情報I」新設に教員の8割以上が不安 みんなのコードが現状調査
全国でテクノロジー教育の普及活動を推進する特定非営利活動法人みんなのコードは、 Google 、株式会社セールスフォー […]
いとうまい子氏、でんがん氏も登壇 高校・予備校関係者向け総合イベント「高大接続総会」を東京(5/30)、大阪(6/2)で開催
株式会社アローコーポレーション/アロー教育総合研究所は、入試改革、パンデミック、新しい学習指導要領など、大きく変化して […]