大学院の記事一覧
慶應義塾大学大学院、東京工業高等専門学校と連携協定を締結
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科は、東京工業高等専門学校と、教育・研究・社会貢献活動にかかわる包括連携協定を2 […]
京都工芸繊維大学がCBT方式の英語テスト開発へ
京都工芸繊維大学は、オンライン英会話サークルのQQイングリッシュを運営するキュウ急便(東京、藤岡頼光社長)の協力を受け […]
名古屋商科大学ビジネススクール、世界ランキングで4つ星評価
名古屋商科大学ビジネススクールは、ビジネススクール教育の世界的調査「Eduniversal Best Masters […]
芝浦工業大学、1000人規模の給付型奨学金で大学院進学支援
芝浦工業大学は、2017年度以降に入学する大学院生を対象に、採用規模1000人の奨学金「グローバル理工系人材育成大学院 […]
ヤフーが11分野におけるビッグデータの研究者の採用枠を新設
株式会社ヤフーは、2015年10月より11分野におけるビッグデータの研究を強化していくための採用枠を新設しました。 二つ […]
奨学金で大学院生の4人に1人が500 万円以上の借金
全国大学院生協議会(全院協)は、2015年6月15日~9月15日に実施した「2015年度大学院生の研究・生活実態に関す […]
立命館大、2017年4月に教職研究科(仮称)設置へ
立命館大学では、「教職研究科(教職大学院)実践教育専攻」を設置する構想を取りまとめ、2017年4月から京都市中京区の朱 […]
神大大学院、2016年度から理学専攻新設
神奈川大学は、2016年4月、同大大学院理学研究科に理学専攻を新設します。今回の改編により、これまで理学研究科に設置さ […]
組織見直し視野に法科大学院改革、法曹改革推進会議
政府の法曹養成制度改革推進会議(議長・菅義偉官房長官)は、入学生の募集停止や廃校方針発表が相次ぐ法科大学院について、組織 […]
海外約100大学集結の留学イベント 8月から予約開始
留学のサポート事業などを展開するBEO株式会社では、2015年10月に東京と大阪で留学イベント「beo留学フェア201 […]