学費の記事一覧
2019年度の私立大学授業料、対前年度比2.5%の上昇
全国の私立大学の2017年度授業料が対前年度比2.5%増の90万93円に上昇する一方、入学金が0.6%減の25万2,0 […]
全国のOB・OGに母校についてアンケート調査、「入って良かった大学」ランキング
AIを活用した感情データの分析・可視化を専門とする株式会社Emotion Techは、全国の大学を卒業した男女1,50 […]
東京藝術大学、トップアーティスト養成で授業料値上げへ
東京藝術大学は2019年4月入学の学部学生、2020年4月入学の大学院生から授業料を年額20%引き上げることを決めた。 […]
海外の大学で学位取得、日本学生支援機構が年最大400万円支給
日本学生支援機構は2019年度学部学位取得型海外留学支援制度の募集要項をまとめた。日本の高校などを卒業後、海外の大学で […]
東京工業大学が学士、大学院課程の授業料を値上げ
東京工業大学は2019年4月以降に学士、大学院課程に入学する学生の授業料を現行の年額53万5,800円から63万5,4 […]
公立大学協会、高等教育無償化で財政支援を政府に要望
公立大学協会の郡健二郎会長(名古屋市立大学学長)らは政府の菅義偉官房長官を訪ね、高等教育無償化の制度設計が国から各公立 […]
大学無償化、対象は年収380万円未満、政府が方針
政府の人生100年構想会議は首相官邸で第9回会合を開き、人づくり革命の柱となる大学など高等教育の無償化について、年収3 […]
大学無償化、支援対象要件に私立大学などから異論
政府が2020年度からスタートさせる計画の大学など高等教育無償化で支援対象者や対象校の選定要件に対し、私立大学側などか […]
大学生の年間学費と生活費、188万4,200円に増加
2016年度の大学生の年間学費と生活費の合計額が188万4,200円に上り、前回の2014年度調査に比べて2万2,10 […]
首都圏私大生への仕送り額、過去2番目の低水準 東京私大教連が調査
首都圏を中心とする私立大学に入学した下宿生に対する2017年度の仕送り月額が6月以降の平均で8万6,100円となり、過 […]