文部科学省の記事一覧
東京大学など9校に110%、法科大学院2019年度補助金
文部科学省は2019年度に法科大学院34校に支給する補助金の傾斜配分率をまとめた。各校の教育内容や司法試験合格率で増減 […]
自然科学との協働を、人文学・社会科学の方向性提示
科学技術・学術審議会学術分科会の人文学・社会科学振興の在り方に関するワーキンググループは、自然科学との協働や国際性の向 […]
12月1日現在の大卒就職内定率、過去最高の87.9%
今春卒業予定の大卒就職率が2018年12月1日現在で87.9%に達したことが、厚生労働、文部科学両省の調査で明らかにな […]
外国人留学生は全国で約30万人、日本学生支援機構調べ
日本国内の大学など高等教育機関と日本語教育機関に在籍する外国人留学生が、2018年5月1日現在で29万8,980人に上 […]
データサイエンス協力校、新たに東北大学など20校選定
文部科学省は大学における数理・データサイエンス教育の協力校として東北大学、広島大学など20校を選んだ。2016年度に選 […]
淑徳大学東京ボランティアセンター、「障害者の生涯学習支援活動」で文部科学大臣表彰
淑徳大学東京ボランティアセンターは、これまでの知的障害者生涯学習支援事業などが評価され、「障害者の生涯学習支援活動」に […]
JAXAの業務運営に問題点、文科省汚職で中間報告
文部科学省の前国際統括官で局長級幹部の川端和明被告が宇宙航空研究開発機構(JAXA)理事に出向中の業務をめぐり、収賄罪 […]
「日本医療研究開発大賞」内閣総理大臣賞に東北福祉大学の小川誠二特任教授
文部科学省は、2018年12月27日、「第2回日本医療研究開発大賞」の受賞者を公表した。
関西大学、大阪医科大学、大阪薬科大学が医工薬連環科学分野で連携
関西大学、大阪医科大学、大阪薬科大学は、2018年12月25日、連携協力・推進協定を締結。これまで3大学間で構築してき […]
2019年度の私立大学授業料、対前年度比2.5%の上昇
全国の私立大学の2017年度授業料が対前年度比2.5%増の90万93円に上昇する一方、入学金が0.6%減の25万2,0 […]