災害の記事一覧 2月13日の福島県沖地震 慶應義塾大学が追試験実施を発表 慶應義塾大学 2021年2月16日 2021年2月14日、慶應義塾大学は、2月13日23時8分頃に福島県沖で発生した地震の影響で2021(令和3)年度学部 […] 福岡工業大学、災害時の避難所を効率的に運営するAIシステムを開発 福岡工業大学 2021年1月24日 福岡工業大学情報通信工学科の石田智行准教授(石田研究室)は、小型のコンピュータ端末「BLEビーコン」を用いて、避難所運 […] 浜松医科大学、電気自動車を使った人工透析を実証実験 浜松医科大学 2020年11月13日 浜松医科大学では、2020年10月31日、電気自動車からの電力で人工透析が可能か否かを確かめる実証実験を行った。 敬愛大学 オンラインシンポジウム「災害に強いまちづくり~近年の自然災害から学ぶ~」を11/13開催 敬愛大学 2020年10月12日 敬愛大学総合地域研究所は、千葉県および千葉市と連携し、2020年11月13日にシンポジウム「災害に強いまちづくり~近年 […] 災害時、病院機能を維持するために必須の3要素とは 東北大学が提唱 東北大学 2020年7月14日東北大学災害科学国際研究所の佐々木宏之准教授、江川新一教授、東北大学病院の冨永悌二病院長らの研究グループは、国内外の論文 […] 立教大学と岩手大学、次世代型応急仮設住宅を体験施設として設置 全国初 岩手大学立教大学 2020年2月21日 立教大学と岩手大学は、災害時に福祉避難所や応急仮設住宅として利用できる移動式木造住宅「ムービングハウス」を全国で初めて […] 静岡理工科大学、地域防災と避難をテーマに公開シンポジウム 2/29開催 静岡理工科大学 2020年2月11日 2020年2月29日(土)、静岡理工科大学学生ホールで令和元年度静岡理工科大学公開シンポジウムを開催する。テーマは「地 […] 京都大学と東京海上日動、2018年度の台風被害を共同研究 京都大学 2019年12月22日 京都大学防災研究所、東京海上日動火災保険株式会社および東京海上日動リスクコンサルティング株式会社(TRC)は、2018 […] 誰でも無料で日本中の河川をモニタリング、東京大学などが新システム公開 東京大学 2019年12月4日 東京大学生産技術研究所と宇宙航空研究開発機構の共同研究グループは、河川など日本の陸上部の水循環をいつでも誰でもモニタリ […] 日本学生支援機構、台風19号の被災学生への支援策発表 2019年10月17日 日本学生支援機構は、2019年10月12日から13日にかけて記録的な大雨をもたらした「令和元年台風第19号」に伴う災害 […]1234…9