留学生の記事一覧
留学生就職促進プログラム、神戸大学など3校を追加
文部科学省は留学生就職促進プログラムの2020年度募集分について内容の審査を行い、応募があった東京大学、山梨大学、神戸 […]
日本で起業した留学生、法務省が最長2年の在留許可
法務省は日本の大学などを卒業または修了した外国人留学生が日本で起業した場合、最長2年間の在留を認める新たな在留資格「特 […]
上智大学、ハローワーク新宿と外国人留学生就職支援で協定
上智大学は東京都新宿区の新宿公共職業安定所(ハローワーク新宿)と外国人留学生の就職支援で協定を結んだ。大学とハローワー […]
国立大学定員、文部科学省が有識者会議に論点を提示
文部科学省は国立大学法人の戦略的経営を検討する有識者会議に人口減少時代を迎えた定員のあり方に関する論点を提示した。今後 […]
「叡啓大学」2021年4月開学へ 大学入学共通テストは利用せず
公立大学法人県立広島大学は、2020年10月23日、文部科学省から2019年10月31日付けで文部科学大臣に申請した叡 […]
拓殖大学が「日本留学AWARDS」で大賞受賞、入賞は5年連続
拓殖大学は、全国の日本語学校が選んだ“留学生に勧めたい進学先”を表彰する日本語教育振興協会主催の「日本留学AWARDS […]
東京大学、新入留学生の入国待機中の宿泊費を定額負担
東京大学の五神真総長は大学のホームページ上で新入留学生へのメッセージを発表、その中で入国後14日間の待機期間中に宿泊す […]
東京医科歯科大学、新型コロナの授業遅れ考慮して入試に配慮
東京医科歯科大学は新型コロナウイルス感染拡大による高校の授業の遅れなどを考慮し、2021年度一般入試の出題範囲を限定す […]
日本私立大学連盟、オンライン授業の規制緩和など文科相に要請
日本私立大学連盟の長谷山彰会長(慶應義塾塾長)、嘩道佳明副会長(上智大学長)は文部科学省に萩生田光一文部科学相を訪ね、 […]
麗澤大学、留学生に独自の日本語試験を実施 日本語外部試験中止で救済
新型コロナウイルスの影響で日本語外部試験が中止や延期になるなか、麗澤大学では2021年度入試を受験する外国人留学生に対 […]