留学の記事一覧
慶應義塾の高校生版「ダブル・ディプロマ」、新たに米国名門ボーディングスクール加わる
慶應義塾では、2014年から慶應義塾の一貫教育校5校から優秀で志のある高校生を選抜し、米国・英国の名門ボーディングスク […]
留学やアクティブラーニング促進狙い「1コマ100分6講時」へ 明治大学
明治大学は、多様な魅力ある授業により一層の教育効果を高めること、および法令上必要となる授業時間を確保しつつゆとりある学年 […]
名古屋外国語大学、全国初「世界共生学部」のフェイスブックページ開設
名古屋外国語大学では、2017年4月に設置予定の「世界共生学部」のフェイスブックページを開設した。
海外留学学生5万2,000人、日本学生支援機構まとめ
2014年度1年間に大学間の学生交流協定に基づき、海外留学した日本の大学生が5万2,132人に上ることが日本学生支援機 […]
日本体育大学、米訓練機関(IATA)とパイロット養成講座を開設
日本体育大学とアメリカ合衆国カリフォルニア州ナパ郡に本拠地を置くInternational Airline Train […]
「大学の世界展開力強化事業」中間評価を文部科学省が公表
文部科学省は、「大学の世界展開力強化事業」2013年度採択分の7事業についての中間評価結果を公表しました。
文部科学省が留学生向け専用交流サイト立ち上げ、進学や就職に活用も
文部科学省は、海外へ留学に出向いた日本人学生が学業や日々の暮らしについて情報交換できる専用交流サイトを立ち上げ、運用を […]
名古屋商科大学、欧州70日間のギャップイヤー留学の成果報告
名古屋商科大学では、今回で11期生となるギャップイヤー留学の参加学生による成果報告会が行われました。
デルタ航空、早稲田大学の米国留学奨学生の渡米用航空券を無償提供
年間約1億8,000万人が利用するアメリカ合衆国を代表するデルタ航空は、早稲田大学の実施している米国留学プログラムのひ […]
留学支援のEF、“ギャップイヤー”に関する意識調査を実施
留学・語学教育事業を展開する世界最大級の私立教育機関、イー・エフ・エデュケーション・ファースト・ジャパン株式会社(EF […]