SDGsの記事一覧

国連貿易開発会議が岡山大学と包括連携協定 大学との締結は世界初

 岡山大学は国連貿易開発会議とSDGs(持続可能な開発目標)達成に向け、科学技術イノベーションを実現する人材育成で包括連 […]

岡山大学が構想する新生工学部に、隈研吾氏が特別招致教授として就任

 岡山大学が工学部と環境理工学部を再編改組して2021年度から設置を計画している新生「工学部」に、東京大学大学院工学研究 […]

千葉商科大学、SDGs12「つくる責任、つかう責任」を考える期間限定カフェをオープン

 千葉商科大学は2020年1月9日(木)~10日(金)、1号館アトリウムにて期間限定カフェ「GO!Try! FAIRTR […]

広島大学大学院、オーストラリア、ドイツの大学と連携し国際連携専攻を開設

 広島大学は2020年10月、初めての国際連携専攻(ジョイント・ディグリー・プログラム)を大学院に開設する。オーストリア […]

中京大学が「とよたSDGsパートナー」に登録 豊田市と連携しSDGsの推進を目指す

 中京大学は愛知県豊田市が実施する「とよたSDGsパートナー」に登録し、2019年11月27日にとよたエコフルタウン(豊 […]

生物多様性保全のための科学的根拠を集約 千葉大学など国際研究チーム

 千葉大学の市井和仁教授が参画する国際共同研究チームは、動植物の減少につながる間接的な要因に対処するため、緊急に科学者た […]

城西国際大学など「国際大学」4校がSDGsテーマにフォーラム開催

 関西国際大学、九州国際大学、長崎国際大学、城西国際大学の4大学からなる「国際大学間の未来ネットワーク」は、2019年1 […]

麗澤大学、「SDGsフォーラム2019」12/23初開催

 麗澤大学は2019年12月23日、生涯教育プラザ プラザホールにて「SDGsフォーラム2019~国際社会やビジネスの視 […]

早稲田大学で博士課程教育フォーラム 22大学の学長が産業界へメッセージ

 早稲田大学は、2019年11月30日、文部科学省の支援によって2011年度から始まった「博士課程教育リーディングプログ […]

共立女子大学でSDGsに向けたCross ArtTech Fashion Showを開催

 2019年11月12日、共立女子大学は地域連携プロジェクト「サステナブルファッションデザインによる地域連携」の一環とし […]
  1. 1
  2. 10
  3. 11
  4. 12
  5. 13