「地域・ひろしま」で学び、新たな価値を生み出すことのできる力を身につける

建学100周年を迎えた県立広島大学。グローバル社会における新たな問題や課題に、自ら解決する実践力を社会から特に強く求められている近年、1~2年間に亘る卒業論文作成を全学必修として課し、問題解決力を養成しています。さらに、実践力を育む「能動的学修教育プログラム」を作成し、意欲を持って学ぶ学生の心を育てる人材育成事業を進めています。また、リベラルアーツ系の学問の幅広い学びを基本に、語学力とICTを介したロジカルシンキング、そして産業界や教育機関等と連携した課題解決演習(PBL)によって、グローバルな社会を切り開くコンピテンシーを持った人材を輩出する新大学「叡啓大学」を2021年4月開校しました。

学部・学科一覧
地域創生学部地域創生学科 定員数200名
生物資源科学部地域資源開発学科 定員数40名
生命環境学科 定員数100名
保健福祉学部保健福祉学科 定員数190名

問い合わせ先・住所など
郵便番号734-8558
住所広島県広島市南区宇品東1丁目1-71
部署名本部事務部入試広報課
電話番号082-251-9540



その他
公式ページhttps://www.pu-hiroshima.ac.jp/

県立広島大学の記事一覧

歩行分析を簡単かつ高精度に カメラベース姿勢推定と慣性計測装置を融合

 東京理科大学の山本征孝助教、石毛雄斗大学院生、竹村裕教授、県立広島大学の島谷康司教授の研究グループは、1台のRGBカメ […]

叡啓大学と県立広島大学大学院経営管理研究科がスタンフォード大学SPICEと3者連携授業を実施

 叡啓大学は2022年3月より、スタンフォード大学SPICE※(スタンフォード大学国際相互文化教育プログラム)と県立広島 […]

「叡啓大学」2021年4月開学へ 大学入学共通テストは利用せず

 公立大学法人県立広島大学は、2020年10月23日、文部科学省から2019年10月31日付けで文部科学大臣に申請した叡 […]

動かなかった鞭毛が高水圧で復活、ヒト精子に応用も 県立広島大学と近畿大学

 県立広島大学生命環境学部の八木俊樹教授と近畿大学理工学部の西山雅祥准教授は、鞭毛(※1)で運動する単細胞生物の緑藻クラ […]

県立広島大学の学生が手掛ける「広島こわい映画祭2019」盛況

 2019年11月30日、広島県広島市にある横川シネマで「広島こわい映画祭2019」が開催された。手がけたのは県立広島大 […]

県立広島大学の記事一覧