全卒業生16年間就職率95.3%を達成。健康と教育のスペシャリストを育てる実学重視の大学

畿央大学は、理学療法士、看護師、助産師、管理栄養士、建築士や小学校教諭、幼稚園教諭、養護教諭、保育士などの「健康」と「教育」分野のプロフェッショナルを育てる実学重視の大学です。開学以来の全卒業生16年間就職率は95.3%※で、「就職に強い大学」として評価されています。それを支えているのが畿央大学の「ダブル担任制度」。クラス担任・ゼミ担任に加え、進路先の各業界に精通したキャリアセンタ―と、教採・公務員対策室のスタッフが連携して学生一人ひとりの夢の実現をバックアップします。
※就職者6,041名÷(卒業者6,472名-大学院・専攻科進学者135名)
学部・学科一覧 | |
健康科学部 | 理学療法学科 定員数76名 看護医療学科 定員数94名 健康栄養学科 定員数90名 人間環境デザイン学科 定員数60名 |
教育学部 | 現代教育学科 定員数195名 |
問い合わせ先・住所など | |
郵便番号 | 635-0832 |
住所 | 奈良県北葛城郡広陵町馬見中4丁目2-2 |
部署名 | 入学センター |
電話番号 | 0745-54-1603 |
奨学金情報 | |||
奨学金名称 | 対象者 | 人数 | 給与 / 貸与 |
---|---|---|---|
入学時成績優秀者特別奨学金 | 合格者の10% | [給付]43万円 | |
遠隔地出身学生支援特別奨学金 | 合格者の20% | [給付]24万円 | |
その他 | |
公式ページ | https://www.kio.ac.jp/ |
畿央大学の記事一覧
脳卒中後運動障害で自他帰属に大きなエラー 予測誤差と運動主体感の関係性が変容か
畿央大学大学院博士後期課程修了生の宮脇裕氏(現・国立研究開発法人産業技術総合研究所人間拡張研究センター)と森岡周教授お […]
痛みの性質、強度、部位が慢性腰痛患者の筋活動分布を変化させる 畿央大学
畿央大学ニューロリハビリテーション研究センターの重藤隼人客員研究員らのグループは、痛みの性質によって、その痛みの強度・ […]
畿央大学、手先が不器用な子どもの把持力制御の特徴を報告
畿央大学ニューロリハビリテーション研究センターの西祐樹客員研究員らのグループは、手先が不器用な子どもが物体を持ち上げて […]
脳卒中者の補足運動野への経頭蓋直流電気刺激が歩行パフォーマンスにも影響 畿央大学
畿央大学の研究で、補足運動野への経頭蓋直流電気刺激(tDCS)を併用した歩行トレーニングによって、脳卒中患者の歩行安定 […]
恐怖文脈により「偽物の腕」でも身体所有感が増し、痛みも増幅 畿央大学
恐怖を生じさせる言語情報を与えられると、偽物の手に対しても主観的な身体所有感が増加するとともに、その増加の程度が大きい […]