社会をリードし時代を創る女性たちを育てる、国立総合女子大学。

お茶の水女子大学は、1875(明治8)年に東京女子師範学校が設立されたことに始まります。以降、学ぶ意欲を持って社会のために役立ちたいと望む女性たちのために、女子教育の先達として、道を切り拓いてきました。そして今も、広い知識と豊かな想像力を備え、豊かな未来を創造する、優れた女性人材を育成を目指しています。

学部・学科一覧
文教育学部人文科学科 定員数45名
言語文化学科 定員数43名
人間社会科学科 定員数37名
芸術・表現行動学科 定員数88名
理学部数学科 定員数20名
物理学科 定員数20名
化学科 定員数20名
生物学科 定員数314名
情報科学科 定員数59名
生活科学部食物栄養学科 定員数36名
人間生活学科 定員数39名
心理学科 定員数26名
共創工学部 ※2024年4月 新設予定人間環境工学科 定員数26名
文化情報工学科 定員数20名

問い合わせ先・住所など
郵便番号112-8610
住所東京都文京区大塚2丁目1-1
部署名入試課
電話番号03-5978-5151

奨学金情報
奨学金名称 対象者 人数 給与 / 貸与
みがかずば奨学金(予約型奨学金)
20名 [給付]60万円(1年次30万円・2年次30万円)
アイコンの説明
...学業成績優秀者対象の奨学金  ...主に経済支援者対象の奨学金  ...入試成績優秀者対象の奨学金  ...定められた地域出身者対象の奨学金  ...資格取得者対象の奨学金  ...課外活動等、その他の奨学金 
※本奨学金情報は、2021年9月15日までに回答のあったアンケートを元に作成しています。

その他
備考※2024年度入学の情報です。
新増設・改組・定員変更など、現在設置構想中や認可申請中の内容も含まれており、今後変更等の可能性もあるので、各大学公表の「入学者選抜要項」、「学生募集要項」などで必ず確認してください。
公式ページhttps://www.ocha.ac.jp/

お茶の水女子大学の記事一覧

お茶の水女子大学のサークル「地理×女子」、測量の日功労者に

 お茶の水女子大学のサークル「地理×女子」(二俣陽香部長)が測量の日功労者に選ばれ、2023年6月21日、国土地理院から […]

ジェンダー課題解決にAI活用、お茶の水女子大学と富士通

 お茶の水女子大学と富士通はジェンダー課題の解決にAI(人工知能)を活用して解決策を模索する連携拠点をお茶の水女子大学内 […]

東京大学とお茶の水女子大学、連携及び協力に関する包括協定を締結

 2023年1月6日、東京大学とお茶の水女子大学は、「連携及び協力に関する包括協定」を締結した。

中央大学とお茶の水女子大学が協定、特定授業の単位相互取得へ

 中央大学はお茶の水女子大学と両校の学生が他校の特定授業を受講して単位を取得できる協定を締結した。これまで大学院生で進め […]

お茶の水女子大学、2024年に共創工学部(仮称)開設へ

 お茶の水女子大学はデータサイエンスの基盤の上に工学の知識、技術と文系の知を加えた共創工学部(仮称)を2024年度スター […]

お茶の水女子大学の記事一覧