"RIKKYO Learning Style”で「新しい」グローバルリーダー力を習得
立教大学は、1874 年の創立以来、国際性やリーダーシップを育むリベラルアーツ教育を実践。現在は、10学部27学科8専修1コースを設置しています。心の豊かさとリーダーシップをあわせもち、グローバルな課題と社会的要請に対応し、広い視野に立って課題を発見・解決できる能力を持った「新しい」グローバルリーダーを育成。より実践的な英語運用能力を身につける全学部対象の英語カリキュラムや、多様なタイプの留学・海外研修制度、インターンシップや学部独自のアカデミックなプログラムなど、多彩に展開しています。
学部・学科一覧 | |
文学部 | キリスト教学科 定員数50名 文学科 定員数522名 史学科 定員数215名 教育学科 定員数101名 |
異文化コミュニケーション学部 | 異文化コミュニケーション学科 定員数145名 |
経済学部 | 経済学科 定員数332名 経済政策学科 定員数176名 会計ファイナンス学科 定員数176名 |
経営学部 | 経営学科 定員数230名 国際経営学科 定員数155名 |
理学部 | 数学科 定員数66名 物理学科 定員数77名 化学科 定員数77名 生命理学科 定員数72名 |
社会学部 | 社会学科 定員数173名 現代文化学科 定員数173名 メディア社会学科 定員数173名 |
法学部 | 法学科 定員数360名 国際ビジネス法学科 定員数115名 政治学科 定員数110名 |
Global Liberal Arts Program(GLAP) | Global Liberal Arts Program(GLAP) 定員数30名 |
観光学部 | 観光学科 定員数195名 交流文化学科 定員数175名 |
コミュニティ福祉学部 | コミュニティ政策学科 定員数130名 福祉学科 定員数220名 |
現代心理学部 | 心理学科 定員数143名 映像身体学科 定員数176名 |
スポーツウエルネス学部 ※2023年4月 新設予定 | スポーツウエルネス学科 定員数230名 |
問い合わせ先・住所など | |
郵便番号 | 171-8501 |
住所 | 東京都豊島区西池袋3丁目34-1 |
部署名 | 入学センター |
電話番号 | 03-3985-2660 |
奨学金情報 | |||
奨学金名称 | 対象者 | 人数 | 給与 / 貸与 |
---|---|---|---|
自由の学府奨学金 | 500名 | [給付]文系学部 50万円 理学部 70万円 (原則4年間、継続審査有) | |
立教大学GLAP奨学金 | 若干名 | [給付]120万円 (原則4年間、継続審査有) | |
コミュニティ福祉学部 田中孝奨学金(児童養護) | 若干名 | [給付]学費とその他の納入金相当 学修奨励金80万円(必要を認められた者) (原則4年間、継続審査有) | |
その他 | |
備考 | ※2023年度入学の情報です。 新増設・改組・定員変更など、現在設置構想中や認可申請中の内容も含まれており、今後変更等の可能性もあるので、各大学公表の「入学者選抜要項」、「学生募集要項」などで必ず確認してください。 |
公式ページ | https://www.rikkyo.ac.jp/ |
立教大学の記事一覧
ブラックボックスな脳活動解読器の動作が深層学習の応用で説明可能に
脳活動解読とは、MRIや脳波により計測した脳活動データからその人が何をやっていたのかを推定する技術で、将来的なBMI( […]
コロナ禍の学生支援、10校の事例について日本学生支援機構が調査報告
日本学生支援機構は新型コロナウイルス感染拡大下の学生支援について、他校の参考となる取り組みを実践している追手門学院大学 […]
コロナ禍の失業率増加が自殺率と関連、立教大学と帝京大学が調査
コロナ禍が始まった2020年4~6月に起きた失業率の増加が7~9月の自殺率増加と関連していることが、立教大学経済学部の […]
大学に「低学年向けのキャリア支援」を 1・2年生の9割以上が希望 ビズリーチ調査
Visionalグループの株式会社ビズリーチが運営する、OB/OG訪問ネットワークサービス「ビズリーチ・キャンパス」は […]
成人の感受性を測定するHSP尺度の高精度改善版、立教大学が作成
立教大学大学院の矢野康介氏(博士課程後期課程3年)らの研究グループは、環境刺激に対する影響の受けやすさ、「環境感受性」 […]