可能性を切り拓く。社会に貢献する創造的感性と自立精神を持った自立した女性へ
本学は教育理念「人間になろう」のもと、実験・実習を重視した少人数教育ときめ細かな学生支援で、一人ひとりの学生が主体的に自分の生き方を考え、その可能性を切り拓く大学として、社会に対して、その意義を深く実践しています。現在、大学7学部11学科、大学院4研究科を擁する女子総合大学として、専門の学術を教授研究し、高い知性と豊かな情操を兼ね備えた人材育成をめざしています。
学部・学科一覧 | |
生活科学部 | 管理栄養学科 定員数120名 生活環境デザイン学科 定員数137名 |
国際コミュニケーション学部 | 国際言語コミュニケーション学科 定員数115名 表現文化学科 定員数95名 |
人間関係学部 | 人間関係学科 定員数100名 心理学科 定員数110名 |
文化情報学部 | 文化情報学科 定員数120名 メディア情報学科 定員数100名 |
現代マネジメント学部 | 現代マネジメント学科 定員数180名 |
教育学部 | 子ども発達学科 定員数170名 |
看護学部 | 看護学科 定員数100名 |
問い合わせ先・住所など | |
郵便番号 | 464-8662 |
住所 | 愛知県名古屋市千種区星が丘元町17-3 |
部署名 | 入学センター |
電話番号 | 0120-244-887 |
奨学金情報 | |||
奨学金名称 | 対象者 | 人数 | 給与 / 貸与 |
---|---|---|---|
看護学部奨学金A | 8名 | [給付]60万円 | |
その他 | |
公式ページ | https://www.sugiyama-u.ac.jp/ |
椙山女学園大学の記事一覧
学生が選ぶインターンシップアワード、文部科学大臣賞に大東文化大学
2022年5月17日、第5回学生が選ぶインターンシップアワードの表彰式が、東京都千代田区大手町の日経ホールで開かれ、文 […]
運動と食事の組み合わせで、高齢者の筋力と神経を鍛え分ける 中京大学など
中京大学国際教養学部の渡邊航平准教授を中心とする研究グループは、高齢者における筋力トレーニングの効果を食品によって調節 […]
椙山女学園大学、味の素株式会社と産学連携プロジェクト開始
椙山女学園大学では、管理栄養学科と味の素株式会社による産学連携プロジェクトを開始しました。このプロジェクトは、東海エリ […]